忍者の里 伊賀/三重の地酒 | |
蔵元様 | 代表銘柄 |
若戎酒造 |
義左衛門 酵母伝 花見酒 義左衛門 初搾り |
伊賀/各蔵元 ![]() |
観阿弥 |
瀧自慢酒造 |
滝水流 名張乙女 北雫50 瀧自慢 |
福持酒造 |
天下錦 |
橋本酒造 |
桃青 芭蕉 |
森喜酒造 |
るみ子の酒 はなぶさ英 RIESTYLE |
森喜酒造 |
石川五右衛門 |
澤佐酒造 |
参宮 参宮愛山 アンプレヴュ みのわ |
大田酒造 |
半蔵 |
中井酒造 |
三重錦 |
大田酒造 |
NEW 霧隠才蔵 |
木屋正酒造 ![]() |
高砂 |
元坂酒造 |
酒屋八兵衛 オレンジベア 吟生にごり |
元坂酒造 |
純米無濾過生原酒 純米吟醸無濾過生原酒 山廃純米酒無濾過生原酒 |
特約取扱い焼酎 | |
蔵元様 | 代表銘柄 |
白玉醸造 |
魔王 天誅 元老院 白玉の露 薩摩の梅酒 |
田村合名 |
かめ壺仕込み純黒 |
田村合名 |
薩摩の薫り無濾過 |
田村合名 |
鷲尾 |
田村合名 |
かめ壺仕込み純黒原酒 |
暁酒造![]() |
米焼酎「暁」 |
無手無冠 |
栗焼酎「ダバダ火振り」 |
酒蔵王手門 |
蔵内極秘 稟議書 |
瓶内二次醗酵 純米生酒! 年に一度の限定醸造! | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
原材料:米・麹 原料米:出羽の里・出羽きらり 精米歩合:65% アルコール度数:15度 日本酒度:+3 酸度:1.3 ※化粧箱をご希望の場合別売り 720ml:1,497円(税込) ありがとうございました。完売致しました。 |
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
この秋に獲れた高品質の山形県産米を使った、純米のもろみを搾った時一番最初に出る白いオリがからんだ生酒です。 フルーティーな香りで、瓶内二次醗酵による炭酸ガスを含み、軽快なのど越し♪ピチピチしゅわしゅわ?♪な味わいです。 こってり系の料理から、やさしい味付けの料理まで相性抜群です。 |
|||||||||||
※要冷蔵の為、お届けはクール便でのお送りになります。 ※吹きこぼれる恐れがありますので開栓の際はご注意ください。瓶を激しく揺らないで下さい。 |
|||||||||||
春らしいフレッシュなお酒 「辛口・純米・うすにごり」 | |||||||||||
米鶴 純米 かすみ酒 | |||||||||||
原材料:米・麹 原料米:出羽の里・出羽きらり 精米歩合:65% アルコール度数:15度 日本酒度:+ 酸度: ※化粧箱をご希望の場合別売り 720ml:1,599円(税込) ありがとうございました。完売致しました 1800ml:2,979円(税込) ありがとうございました。完売致しました |
|
||||||||||
山形県産米「出羽きらり」「出羽の里」を使用し、フレッシュでキレの良い辛口純米酒です。 さわやかなキレ味とやわらかなにごりの酸が絶妙に調和した春の到来を感じる純米かすみ酒です。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
米鶴酒造では「純米吟醸34号の留仕込みを元旦に行う」と、最初から決めています。そのため、毎年元旦に仕込んでいる、その年の 記念となるおめでたい純米吟醸酒になります。 米鶴酒造の現杜氏 須賀智(サトシ=「三・十・四」=34)が自分の名前を冠するほどに元旦に強い思い入れをもって仕込む 蔵元さんお勧めの特別限定純米吟醸酒です。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
原料米:美山錦100% 精米歩合:55% 酵母:山形酵母 アルコール分:16度 日本酒度:±2 酸度:1.4 ※化粧箱をご希望の場合別売り 720ml:1,600円(税込) ありがとうございました。完売致しました 1800ml:3,198円(税込) ありがとうございました。完売致しました |
||||||||||
高畠産「美山錦」を使用し山形酵母で仕込んだ華やかな香りと爽やかな味わいです。火入れする前の生酒限定品です。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
原料米:美山錦100% 精米歩合:55% 酵母:山形酵母 アルコール分:16度 日本酒度:±+2 酸度:1.4 ※化粧箱をご希望の場合別売り 720ml:1,600円(税込) ありがとうございました。完売致しました 1800ml:3,198円(税込) ありがとうございました。完売致しました |
|
|||||||||
高畠産「美山錦」を使用し山形酵母で仕込んだ華やかな香りと爽やかな味わいです。 瓶詰め時1回の瓶貯蔵酒になりますので、貯蔵日数に応じた味の変化がお楽しみ頂けます。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
原料米:国産米100% 精米歩合:65% 酵母:山形酵母 アルコール分:14度 720ml:1,560円(税込) ありがとうございました。完売致しました 1800ml:2,980円(税込) ありがとうございました。完売致しました |
|
|||||||||
米鶴酒造の南側にある酒米田では、7月上旬にホタルが舞い飛びます。ホタルが舞う里の水を仕込みに使用した、 爽やかな香り、ほど良い酸味でキレ味のある軽快な味わいの純米酒です。 |
|||||||||||
赤色酵母使用によるピンク色の純米酒 | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
原材料名:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:山形県産米100%使用 精米歩合:65% アルコール分:10度 720ml:1,600円 ありがとうございました。完売致しました 1800:3,199円 ありがとうございました。完売致しました |
![]() |
|||||||||
米の旨味をパンチのきいた酸味が引き締め、味わいスッキリ、アルコール分10%の体にやさしいお酒です。 幅広いお料理との相性も抜群。冷やしてグラスで楽しんで頂くも良し、ぬる燗で落ち着いて楽しんで頂くも良し!! |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
原料米:出羽の里(山形県産)、出羽きらり(山形県産) 精米歩合:65% 日本酒度:+5 酸度:1.5 アルコール分:15度 ※化粧箱をご希望の場合別売り 720ml:1,420円 1800ml:2,731円 ありがとうございました。完売致しました : ※要冷蔵 |
|
|||||||||
山形県産新米によるフレッシュな味わいの純米辛口の生酒です。 辛口ならではのすっきりとした味わいで、後味の切れが良く食中酒としてお勧めです。 <お召し上がり方> 冷やして◎ 常温○ ぬる燗○ |
|||||||||||
|
山形県高畠町、まほろばの酒蔵 ![]() |
||
![]() 米鶴酒造さんより |
||
まほろばの里・高畠町で酒蔵を構えて、300年以上の歴史をもつ「米鶴」。江戸末期には地元を治める上杉家の御用酒蔵を務め、酒造りに邁進してきました。 『米鶴』の名前は、『感謝の気持ちを伝える、真心のこもった酒でありたい』という思いを込め、お辞儀をするような稲穂の姿、地元に伝わる民話「鶴の恩返し」に由来しています |