忍者の里 伊賀/三重の地酒 | |
蔵元様 | 代表銘柄 |
若戎酒造 |
義左衛門 酵母伝 花見酒 義左衛門 初搾り |
伊賀/各蔵元 ![]() |
観阿弥 |
瀧自慢酒造 |
滝水流 名張乙女 北雫50 瀧自慢 |
福持酒造 |
天下錦 |
橋本酒造 |
桃青 芭蕉 |
森喜酒造 |
るみ子の酒 はなぶさ英 RIESTYLE |
森喜酒造 |
石川五右衛門 |
澤佐酒造 |
参宮 参宮愛山 アンプレヴュ みのわ |
大田酒造 |
半蔵 |
中井酒造 |
三重錦 |
大田酒造 |
NEW 霧隠才蔵 |
木屋正酒造 ![]() |
高砂 |
元坂酒造 |
酒屋八兵衛 オレンジベア 吟生にごり |
元坂酒造 |
純米無濾過生原酒 純米吟醸無濾過生原酒 山廃純米酒無濾過生原酒 |
特約取扱い焼酎 | |
蔵元様 | 代表銘柄 |
白玉醸造 |
魔王 天誅 元老院 白玉の露 薩摩の梅酒 |
田村合名 |
かめ壺仕込み純黒 |
田村合名 |
薩摩の薫り無濾過 |
田村合名 |
鷲尾 |
田村合名 |
かめ壺仕込み純黒原酒 |
暁酒造![]() |
米焼酎「暁」 |
無手無冠 |
栗焼酎「ダバダ火振り」 |
酒蔵王手門 |
蔵内極秘 稟議書 |
ボトルの上にのっかっているのは竹細工のぐい呑みです。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:紅寿芋 アルコール度:25度 麹:黄麹 蒸留:常圧蒸留 1800ml:2762円 メーカー終売につき在庫無しです。 |
![]() |
||||||||||
720ml:1449円 ラベルは違いますが中身は同じです、720mlは後で発売されました。 メーカー終売につき在庫無しです。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:黄金千貫 アルコール度:29度 麹:黒麹 蒸留:常圧蒸留 無濾過 1800ml:3255円 メーカー終売につき在庫無しです。 |
![]() |
||||||||||
私のお気に入りの【銀滴復刻版】が例年より1ヶ月ほど早くほぼ完売となり、今年の秋までどうしようかと思っていたところに蔵元さんより朗報が舞い込みました、新商品【龍霞】の新発売です、蔵元さんいわく味わいは銀滴復刻版と同等、あるいはそれ以上の仕上がりとのことです。かなり期待が膨らみます。 | ||||||||||||
四段仕込みで造られた無濾過芋焼酎 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:宮崎県串間市大束産の紅寿芋 アルコール度:25度 蒸留:常圧蒸留 無濾過 720ml:1365円 1800ml:2625円 メーカー終売につき在庫無しです。 |
![]() |
||||||||||
この「龍霞」は四段仕込という焼酎の製法としては大変めずらしい、手間ひまかけた無濾過の芋焼酎です。 深い旨味を持ちながらも切れが良く、原料の紅寿芋の豊かな香りが口の中に広がり、甘味タップリの味覚の余韻が残ります。 無濾過独特のコクと香りを堪能できるお湯割がおすすめです。 |
||||||||||||
宮崎県内限定焼酎 | ||||||||||||
王 胤(おういん) 完売しました | ||||||||||||
主原料:紅寿芋 アルコール度:20度 蒸留:常圧蒸留 900ml:1000円 1800ml:1800円 メーカー終売につき在庫無しです。 |
||||||||||||
こちらの焼酎は宮崎県内用ですので度数は20度ですが、紅寿芋の特性を存分に生かし、 独自の製造方法にて素材の持ち味を余す事なく蒸留された味は 20度と思わせないほど濃厚かつ甘みと芳醇な香りを残しています。 無骨な中に繊細さと大らかさを感じる味わいに仕上がっているのも、使用されている原料の 紅寿芋と黄麹そして、製造工程でのもろみ熟成期間と低温管理により味を凝縮させて事が 王胤(おういん)の味のきめてとなっているようです。 【ネーミングの由来】 「胤」とは本来、「王の血を引くもの」と意味しますが、これになぞられて当蔵の連綿と受け継がれる 蔵魂を未来永劫、子々孫々まで末広がりに根付くようにと、願いを込めネーミングされたようです。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:甘藷・米麹 麹:黒麹 1800ml:2280円 メーカー終売につき在庫無しです。 |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:芋 アルコール度:25度 麹:河内式白麹 720ml:1,738円(税込) ありがとうございました。 完売致しました 1800ml:2,816円 (税込) ありがとうございました。 完売致しました |
![]() |
||||||||||
創業明治28年当時の味を今に復活させた銀滴復刻版、材料となる芋は志布志町の肥沃な大地で生まれた黄金千貫、 麹はまろやかな甘みと凛とした香りを引き立たせる河内式白麹を使用 |
||||||||||||
芋のしっかりとした香りとコク、そして飲んだ後なんとも言えない芋の甘みが口中いっぱいに広がります。 こちらの銀滴復刻版は生良し、ロック、お湯割りでも崩れずどんな飲み方でもすばらしく旨い芋焼酎です。 実はこの銀滴復刻版に感動して王手門酒造さんとのお取引が始まりました。 以前、九州からこちらにこられた折にお見えになられた時から何か赤い糸ってやつがあったのかも! |
||||||||||||
10月1日 17年度の銀滴復刻版の入荷時のテイスティング感想:例年の銀滴復刻版より、うすにごりが無くきれいです、おそらく表面に浮くフーゼル油を丁寧な作業 で取られたのでしょう、香りを嗅ぐと新酒のフレッシュさと何とも言えない、すばらしい、いもの香りとコクがこれでもか!と言わんばかりに襲いかかってきます。 この時点でこの焼酎の旨さが十分に伝わってきます。 飲んでみる、今年も銀滴復刻版のすばらしい独特の個性と味わいが楽めます、去年、一昨年のタイプに比べると、少し見た目、味わいが、きれいで、 飲んだ後、今まで感じた甘みが少し増し、まさに干し芋の甘みと香りを感じました。今年のバージョンも飲む価値あり!! |
||||||||||||
焼酎復古・・・明治の風を求めて・・・ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:甘藷(黄金千貫)・米麹 アルコール度:25度 1800ml:2,948円(税込) ありがとうございました。 完売致しました 720ml:1530円(税込) ありがとうございました。 完売致しました |
|||||||||||
※2016年秋より720mlが発売されました。 |
|
|||||||||||
あの暴れ坊焼酎『銀滴復刻版』に勝る復刻版か?!蔵元杜氏いわく 一昨年より の悲願であった明治創業時の焼酎をいま一度醸してみたい一心で挑み造ったというこの焼酎 ![]() ![]() ![]() ★その壱、完全無濾過(ほこりを除く程度の濾過のみ) ★その弐、芋の割合通常の1.2倍 ★その参、蒸留・・・品温極めて低く設定(フルフラール、フーゼル油の旨みを効かせる為) ★その四、温度設定(二次仕込)・・・通常より高め、甘さを引き立たせる独自の製法 |
||||||||||||
※注意書き ★初心者の方は芋臭さにご注意ください ★期間限定商品につき 品切れの際はご了承くださいませ 焼酎では久しぶりの感動です。口に含んだとたん広がる香りとフレッシュさはまさに銀滴復刻版をうわまわるか ![]() ストレートで飲むと柔らかな旨みが、お湯割りにするとよりその旨味が広がる♪この時期私が一番にお勧めしたい焼酎です ![]() (のりのり感想) |
||||||||||||
蔵内連作第三弾!!春夏季節限定商品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:特選紅東芋 アルコール度:25度 麹:黒麹 常圧蒸留 1800ml:3,058円(税込) ありがとうございました。 完売致しました |
![]() |
||||||||||
前回大人気の蔵内極秘稟議書に続く杜氏こだわりの無濾過芋焼酎 ![]() 良品のみと厳選した紅東を使用し、 そして相性の良い黒麹で仕上げたというとことん原料にこだわった焼酎。無濾過のフレッシュさと後から紅東の旨みが 口いっぱいに広がる焼酎です。 今回もコルク使用、パッケージにもこだわるところはさすが王手門酒造さん ![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
原材料:黄金千貫・紅寿芋 アルコール度数:27度 720ml:1,447円(税込) ありがとうございました。 完売致しました 1800ml:2,866円(税込) ありがとうございました。 完売致しました |
|
||||||||||
「銭にあらず」の由来は・・・・ 造り職人の意気(粋)として、常に至高の味を探求し続ける姿に価値があり、 その価値は今持である意味から |
||||||||||||
肥沃な大地で育った「黄金千貫」と紅寿芋を主原料に、白・黒麹それぞれの持ち味を引き合わせ、減圧蒸留、 度数も至高の味を追求した、27度になっています。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
主原料:芋 アルコール度:40度 1800ml:8,085円(税込) ありがとうございます。完売致しました。 |
![]() |
||||||||||
銀滴復刻版原酒は無濾過の原酒を一切、手を加えずそのまま瓶詰めした真っ向勝負の焼酎です。デリケートな焼酎をお好みの方にはおすすめ出来ません。 数々の原酒を召し上がれた方でもかなり手ごわい代物です。チャレンジされる方はこころして召し上がって下さい。 飲み方としては、まずは生かロックで味わっていただいた後は原液7:お湯3のお湯割りがおすすめです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |