![]() |
青山町・青山町観光協会 Tel 0595−52−3220 Fax 0595−52−2174 〒518-1395 三重県名賀郡青山町阿保1411番地 |
![]() 青山高原や尼が岳からは伊勢湾や知多半島の素晴らしい眺望が楽しめ、街灯りのきらめく夜景もまた格別です。 木津川と前深瀬川の合流地点は、古代より近畿内から伊勢方面への宿場町として発展した所で、参宮街道沿いの町並みは、千本格子や常夜灯、古い旅籠など、現在も当時の面影を色濃く残しており、歴史とロマンの香り漂う史跡などが数多くあります。 「高原の町青山町」で大自然と歴史を体感してください。 |
●青山高原 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
冬の雪化粧 | ブナの原生林 | クランズハウス |
![]() |
![]() |
![]() |
みごとな夜景 | 青山高原山頂小屋 | 奥山愛宕神社 |
●南青山でレフレッシュ | |
![]() 〈霧生温泉 雅の湯〉 木々を見つめたり、星空を眺めたり、そんな風景を楽しむことができる露天風呂、檜の香りがリラクゼーションをよぶ檜風呂、疲れをほぐしてくれる、打たせの湯。 三種類のお湯で、贅沢に羽を伸ばしてください。 アルカリ性単純泉が神経痛や疲労などを回復してくれ、お肌もなめらかに潤います。 |
|
●祭り・イベントスケジュ−ル | |||
5月 | 上旬 | 青山高原つつじ祭り つつじの苗木の配布、たこあげ大会、もちつき大会等 |
東青山 四季のさと |
5月 | 下旬 | 青山高原つつじクォーターマラソン 3km、5km、クォータ(10.55km)の部に分かれて競い合うマラソン大会 |
青山高原 |
7月 | 下旬 | 青山町夏まつり 花火大会、コンサート、盆踊り、夜店、バザー、子供映画会 |
青山町 公民館周辺 |
7月 | 下旬 | 参宮街道かごかきレース 面白おかしく仮装したかごかきチームが参宮街道を利用し、川越・賭博場・代官所等の関所でゲームを行い、ゴールを目指すレース |
参宮街道 (阿保商店街) |
10〜 11月 |
青山町産業祭 農業フェスタ(あいがもカーニバル)農作物直売、木工展、焼杉体験等 |
青山町勝地 |