Home | こどものへや | HPのへや | 林先生の教室 | さんぽみち(リンク) | 宿帳(掲示板) | ちょん | らくがき| あいあい


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こどもたちのこと

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

うちの子供達のこと、みんなの子供達のこと。

このコーナーのメインへ

児童虐待に評価基準(毎日新聞'00.10.27.付)

「児童虐待防止法」が近く施行されるのを受け、
大阪府の児童相談所などは、虐待事例百数十例を分析して「危険度評価基準」を作成しました。
これによって現場で虐待の程度を判断、対応するものです。

評価基準は、縦軸に<環境要因>の該当項目数、横軸に<けがの状態>を置き、
クロスチェックする方法です。

<<評価>>
児童虐待防止法
18歳未満を対象とし、児童虐待を@身体的な暴力(身体的虐待)Aわいせつな行為(性的虐待)
B食事を与えなかったり長時間放置(ネグレクト:育児放棄)C心理的に傷つける言動(心理的虐待)と規定。
家庭内などの密室で起きる上、親が親権を主張し虐待が繰り返されることがあるため、
子供の保護のための強制措置が可能になった。学校や児童福祉施設、医療機関職員らに
早期発見の努力義務も課している。

インフルエンザに危険な解熱剤(毎日新聞'00.11.16.付)

解熱剤の一種の「ジクロフェナクナトリウム」(商品名「ボルタレン」など)が、
インフルエンザに伴う脳炎・脳症を悪化させて死亡率を高めることがわかりました。
(厚生省の全国調査)
また、この薬と同じ「非ステロイド系消炎剤」のグループに属する
「メフェナム酸」(商品名「ポンタール」など)も
調査中ですが死亡率が高い傾向がみられるそうです。
一方、従来から安全とされている解熱剤「アセトアミノフェン」で治療を受けた患者の死亡率は
平均より高くなっていなかったということです。

厚生省は、「ジクロフェナクナトリウム」について、同脳炎・脳症患者への使用を禁止しました。
(「メフェナム酸」については調査中のため明確にはふれず)
日本小児科学会では、
「インフルエンザに伴う発熱に使用するなら、アセトアミノフェンがよい」と公式に勧告。
インフルエンザは、痙攣を起こしやすい場合などを除き、
熱が39度になるまでは解熱剤は不要だそうです。

インフルエンザ脳炎・脳症:高熱・意識障害などの症状。
             患者は5歳以下が多く、全国で年間100〜300人が発症し、
             その約3分の1が死亡すると推定される。
参考:↓「インフルエンザにかかったら」もみてね。


お産やアトピーにアロマセラピー(毎日新聞'00.10.25.付)

植物の芳香成分(アロマ)を使って心身を癒す「アロマセラピー」が
医療の現場に広がりはじめているそうです。
産婦人科では、お産の痛み、産後の疲れやむくみを軽くしたり、
乳の出をよくするマッサージや、薬剤過敏症の人の消毒剤代わりに使ったり。
皮膚科でも、アトピーの治療にラベンダーの精油を使っているところもあるそうです。
(患部を充分洗浄後、精油−赤ちゃんには芳香蒸留水−を塗ると、
 紅斑で約3日、皮膚がむけてしまっていても約1週間で回復したということですが…)
  芳香で気分が良くなるといった心理的な効用だけでなく、
殺菌作用などの化学的作用も認められ、
日本での研究も進んでいるということです。


ドラゴンボールZ &テレタビーズ in USA

 これも、「米版 セーラームーン」の情報と同じく、LAのちえみちゃんの情報。
ドラゴンボールZ
  http://www.dragonballz.com
テレタビーズ
  http://www.pbs.org/teletubbies/
  (こちらは、Coloring Pages のところをクリックするとぬりえをプリントできまーす)

いやぁ、いつもいつもネタくれて、ありがとね、ちえみ♪


男の子が減っていく!?(毎日新聞'00.5.8.付)

 出生児に占める男児の割合が、ここ24年間に、産廃や工場排水周辺地域などの
環境汚染が問題視されている地域などで目立って減少しているそうです。
(環境NGO「ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議」の調査・中間報告より)
は虫類や貝などのメス化など、環境ホルモンが生物の性に介入することが
知られていますが、このような物質がヒトの性にどう影響するかを調べる目的も
あったそうです。

 男児の割合は一般に、0.516〜0.517とされ、女児よりも約6%多く生まれます。
ところが、同会議の中間報告(神奈川、静岡、奈良3県の解析結果)では、
'74〜'81年では男女の比率が逆転している地域は、合わせて10市町村だったのが、
'97〜'97年には、24市町村に増えたそうです。
異常値を出した市町村の多くで、海との関係が示唆されています。
また、平地の農業で使われる農薬との関係が疑われる地域や、
産廃の最終処分場や自動車の排ガスなどとの関連が
疑われる地域があったということです。

同会議は、ダイオキシンなどの環境ホルモンと出生比率との関係を
さらに精査するとともに、国に本格研究に乗り出すよう提言しています。

環境ホルモン : 内分泌攪乱物質のこと。
         船体に貝が付着するのを防ぐ目的で塗装するスズ化合物などが、
         雄貝のペニス縮小をもたらしたことなどが知られている。


予防接種の順番('00.4.15.)

 乳児も、3ヶ月過ぎたらそろそろ予防接種を受けられます。
昔は、保健所などで一斉にしてくれたので、接種時期や順序など考えなくてよかったのですが、
今は任意接種なので、そうもいきません…。
全て親自身が計画を立てて、なるべく早く接種してあげたいものですね。
(子供が「お医者さん=注射」とインプットされないうちに…(^^;))

 そこで、町の保健婦さんに接種順序についてお訊きしました。
3ヶ月以上、1歳未満で受けられる予防接種は、ポリオ(2回)、3種混合(3回)、BCGおよびツベルクリン。
3種混合は接種後1週間、その他は接種後1ヶ月経過しないと、
他の予防接種は受けられません。
また、ポリオは接種時期がたいてい春(4、5月)と秋(10、11月)に
限定されるので、相談の結果、私は次のように予定を立てました。
予約の必要な場合があるから、注意しないとね。
1歳過ぎれば、今度は麻疹、風疹、3種混合の追加免疫…道は長いです…。
 


セーラームーンで英会話 !?('00.4.7.)

 アメリカ在住の、HNちえみさんからの情報。
日本のアニメが、世界中で放映されているのはご存じの通りですが、
なんと! 米版「セーラームーン」などのアニメのホームページがあるんです。

  http://www.cartoonnetwork.com/favorites/archive.html
  (ビデオクリップとオーディオクリップ)

セーラームーンのところをクリックして、
さらにビデオクリップの左をクリックするとテーマソングが流れます。
お子さんのバイリンガル教育にいかがですか?
他にあるのは、「ドラゴンボールZ」や、「ガンダムW」などなど。
(アニメすきの私は、感動に打ち震えてしまいました♪…聞き取れたかは別にして。)
Chiemi、ありがとう!!


水疱瘡と帯状疱疹('00.3.30.)

 春先から初夏までは水疱瘡の季節。
といっても、最近はあまり関係なくかかることも多いそうです(うちの子もそう)。
ところで、子供の時に水疱瘡にかかった人が、
大人になって帯状疱疹にかかることがあるって、ご存じですか?
実は、水痘ウィルスと帯状疱疹のウィルスは同じもの。
水痘が治った後でも、ウィルスは神経細胞の中にずっと潜んでいるのです。
それが、大人になってムリが続いたりして、病気に対する抵抗力が無くなった時に
再び活動を始めたのが帯状疱疹なのです。
 水痘の予防接種を受けると、帯状疱疹にも罹らないといいますが、
4500円〜8000円(医療機関による。だいたい6000円ぐらい)かかります。
ちょっと痛い出費ですけどね…。
帯状疱疹:肋間神経、頸神経などに沿って、粟粒大の水泡ができる。
      かゆみ、神経痛などを伴い、3週間位で治ることがおおいけれど、
      お年寄りでは治癒後1年以上も後遺症として神経痛が残ることも。


花粉症にはこのサイト('00.3.16.)

 春が来るのはうれしいけれど…
マスクと眼鏡の方を見かけることが最近多くなりました。
おともだちりんくにもリンクさせていただいている、
前原さんのお薬のサイトに、花粉症の特集があります。

くすり・ようこそ前原のホームページへ
  http://www.mutugoro.or.jp/~k-maeha


2年生になれるかな?テスト('00.3.6.)

 ゆいが学校から持って帰ってきた連絡プリントにありました。
あてはまるものに○をつけてね。

  1. じかんわりをあわせられるようになりました。
  2. しゅくだいはわすれずに出しています。
  3. ともだちや先生のはなしをさいごまできいています。
  4. ともだちのいいところを見つけることができます。
  5. つくえの中やロッカーの中をせいとんしています。
 ○が5こ=いますぐ2年生OK!
 ○が4こ=4月はりっぱな2年生!
 ○が3こ=だいじょうぶ。もうすぐ2年生!
 ○が1〜2こ=まだ大じょうぶ。2年生にむかってレッツ・ゴー!
 ○が0こ=まだまにあう。1つ、1つ、クリアしていこう!

先生の愛情たっぷりのコメントでした。

このページのトップへ

なぜ日本は水道水のフッ素化をしないんだろう?

 虫歯にならないように、歯医者さんに行って、
子供の歯にフッ素を塗ってもらったりしたこと、ありませんか?
 同じように、水道水に適度のフッ素を加えて、飲用や料理用に用いることによって、
高い虫歯予防効果が得られます。
フッ素化は極めて低コストで出来るそう。
これまで3度あったWHO(世界保健機構)のフッ素化勧告を受けて、
既に60カ国が水道水にフッ素を加えているのだそうです。
水道施設に乏しい国などでは、食塩に添加しています。
 では、どうして日本はそんな有効手段を執らないのか?
…歯医者さんのお仕事が減ってしまうから、らしいのです…!
本当かなぁ!?


ウィルス疾患にステロイドはだめよ

 ヘルペスに罹ったときにできる口内炎には、
なるべくステロイド入りのものは避けた方がいいでしょう。
ステロイドの作用機序は、DNAの転写促進。
ウィルスは、感染細胞の中で自分のDNAをたくさんつくらせて
増えていくものだから…。ね、わかるでしょ?
火に油を注ぐようなものです。
どうしても使うにしても、最小限にしてあげてくださいね。
(薬は、みんな最小限にこしたことはないですけど)
このページのトップへ


インフルエンザにかかったら

 子供がインフルエンザ等のウィルス性疾患に罹ったとき、
決してアスピリンを含む風邪薬を与えないでくださいね。
昨年、アスピリンの使用とライ症候群発症の間に因果関係があるという論文が
アメリカの小児学会で報告されています。
これを受けて、厚生省が動いていたので、お医者さんや、新しく薬局で買った薬は
大丈夫だと思います。
急な発熱で、大人の風邪薬を半分(…なんて、絶対やっちゃいけないんだけど)
ていう時など、注意が必要です。
子供用シロップにはめったに入っていないと思うのですが、心配なときは薬剤師さんに
きいて下さいね。
ライ症候群:主に子供がウィルス性疾患にかかった後、吐き気、意識障害、けいれんなど
急性脳症を起こし、肝機能などが低下する。ちょっと怖い…。

このページのトップへ


お父さんテスト(毎日新聞 '00.1.19付)

 保育士の原坂さんが考えた「父子のきずな」の強さが分かるテスト。
 子供に感心があれば、どんなに忙しいお父さんでも満点が取れるのだそう。
 あてはまるものに〇をつけてね。
  1. 子供の誕生日を知っている
  2. 好きなテレビキャラクターを知っている
  3. 子供のクラス、担任名を知っている
  4. 1度でも絵本を読んであげた
  5. 週に1回以上スキンシップ的遊びをする
  6. 血液型を知っている
  7. だいたいの身長と体重を知っている
  8. 好きな食べ物を知っている
  9. 予防接種を受けたかどうか知っている
  10. 母子手帳に目を通したことがある
 1〜5は心に関する質問で各2点、6〜10は体に関してで各1点。
 15〜11点=親子関係はバッチリ
 10〜6点 =なかなかグー
 5〜1点  =要注意。このままでは、子供もお父さんに感心がなくなりそう。

いかがでしたか?


子供のおこずかい

子供のおこづかい…結構悩みません?
幼児期から中学生まで年齢別にアドバイスしてくれている、こんなサイトがあるんです。

こどもとお金
  http://www.saveinfo.or.jp/child/child.html
このページのトップへ