1999年春


ロべりア・ラベンダー・ビオラ・ムスカリ・チューリップ・かすみ草・ペチュニア・カンパニュラ・なでしこ・アスチルベ




3月

この庭は脳腫瘍が見つかり、失意のどん底にいる私の気持ちを慰めてくれました。







8月

手術は来年の夏休みと決め、生きた証として、来春は私お気に入りの愛らしい草花で庭を飾ることにしました。












アスチルベ

花期は5月・草丈50cm・丈夫
宿根草で日陰でも育つ
ススキの穂に似た花で和風の庭に合う 

   2000年春


丹精込めて育てた白のマラコイデスが満開です。
昨年、買った5株が、冬を越したり、こぼれ種で増えたりして、こんなに見事に咲きました。












プリムラ・マラコイデス

花期は12月から5月
草丈は30cm
耐寒性がない・雨にも弱い
日当たりを好む
花の時期に強い風に当てないように注意する
ヨトウムシには細心の注意が必要
上手に育てると夏も越す
こぼれ種で増える
たくさん咲くと豪華な感じがする
菜の花に似た甘い香りがする
富山のチューリップ
水仙のうつむき加減やさしくて
ふるさとふいに思う一月
      
            俵万智


ラッパ水仙

花期は4月・草丈30cm
育て易い
球根は、よく増える
花壇に清楚な感じを添える

                     
      2000年初夏


矢車草・二ゲラ・なでしこ・レースフラワー・ペチュニア・ヒューバーオーレア

8月4日に手術を受けました。
4時間にわたる手術は無事に終わり、術後、ICUでお花畑の夢を見ていました。


退院後、夢の中のお花畑に何の花が咲いていたのか、気にかかっていましたが、翌年(2001年)にヒューバーオーレアが咲いたのを見て気がつきました。
この庭は「心の平安」を象徴しているようです。




ジギタリス  
 

花期は7月・宿根草
草丈2m
花穂が雨で倒れないように注意
こぼれ種で増える・耐寒性がある
移植を嫌う
花壇を豪華な感じにする