目のみちしるべ 1996. 1. 1(冬号)
「眼の道標」Vol.2 No.4
巻頭言
今年は良い年でありますように。気候も暖冬冷夏を脱し本来の天候、気温に戻りそうですが、 そうなりますとまたアレルギ-の季節が気になります。
情報化、多様化の時代が加速しています。
一番多い目からの情報を健康な目でいい年を過ごしたいものです。
目の4つの機能(視力、視野、色覚、両眼視)を大事にして下さい。
何と言っても大事なものは視力ですが、眼鏡やコンタクトレンズが合ってなくては十分な視機能が発揮できませんし、 目の疾病によりめやにやかゆみがあっても障害されます。
日頃から目の知識を養って下さい。わからないことは何でもお聞き下さい。
わかる範囲でお答えさせて頂きます。
(福喜多 光一)
きずな1「絆1」 名張コンタクトレンズ
コンタクトレンズのケア用品の重要性は皆さんご存知と思いますが、 特に昨年7月から施行されましたPL法により正しく使用されませんとレンズによるトラブルをおこしても保証されません。折角正しくケアしても汚れた指先で入れては細菌やアレルゲンを一緒に目の中に入れるようなものです。
定期検査を受けることによりいつも正しく使用するということを再認識して下さい。
ケア用品も沢山の種類がありますし、決められたもの以外のものでも良いものもあります。
現在では乱視の少ない軽度の近視ではケアのいらない使い捨てレンズが少し高くつきますが良いでしょう。
酸素透過性レンズもディスポ-ザブルレンズがあれば良いのですが。
(福喜多 光一)
きずな2「絆2」 メガネハウス ビッグアップル
メガネ選びの楽しみは何と言っても顔が変わることです。少しの工夫によって優しい顔やキリッとした顔そして涼しげな顔や知的な顔とメガネフレ-ムや レンズの色の使い分けで相手からみた顔の印象を変えることが出来るのです。
フレ-ムの型が丸型か角型かによっても大きく影響されるのですが、 今回は特にメガネ全体の線の方向性と太さに注目して頂きたいのです。
方向性とは主に眉と重なり合う線で水平なものは落ち着いたイメ-ジを与え少し上がっているものは鋭さや知的な感じを、 下がっているものは逆に優しさや柔らかさを与えます。
またフレ-ムの線の太さでは細い線では繊細でク-ルな感じを、逆に太い線では強くて積極的なイメ-ジを与えます。
優しく見える顔を望むのであれば少し上がったフレ-ムや太い線のフレ-ムは逆効果となってしまうのです。
勿論それに形や色が加わるともっと細かく分けることも可能です。
仕事中のメガネ、外出用のメガネ、冠婚葬祭用のメガネなどそれぞれの場にあったメガネは すべて異なったものになるはずです。
そんなことを考えながらのメガネ選びは楽しいものとなる筈です。
(笠嶋 正嗣)
きずな3「絆3」 わかくさ薬局
標準体重を知ろう
ご自分の標準体重をご存知ですか?標準体重=身長×身長(m)×22 (女子は20) 標準体重の求め方は何種類かありますが、この方法は日本肥満学会より提案され、今後広く普及していくと思われます。
この方法で求めた標準体重の±10%以内が理想ですが±20%が正常範囲と考えて良いと思います。
例えば 身長160cmの男子の場合は
1.6X1.6X22=56.32→→→標準体重約56Kg ±20%の範囲で考えると、
45Kg〜67.5Kgの体重だとOK!さあ一度計算してみて下さい。
太りすぎていませんか?
標準体重なのにダイエット中の方はいませんか。
栄養についてのご相談、漢方のご相談もお気軽に・・・。
(西田 真康)
コンタクト・メガネ・クスリのご相談は
名張コンタクトレンズ・・・TEL:(0595)65-7211
メガネハウス B&A・・・TEL:(0595)65-0893
わかくさ薬局 ニシダ・・・TEL:(0595)65-0026