目のみちしるべ 1995. 4. 1(春号)
「眼の道標」Vol.2 No.1
巻頭言
1年が経ち負担に感じることもありますが、頑張って続けて行きます。冬号発行後歴史にも残ると思われる世界の十大ニュ-スにも入りそうなことが二つもありました。
阪神大震災と有毒ガスサリンによる事件です。
早期の復興と事件解決が待たれます。
冬号にも触れましたが予想通りの杉花粉の大飛散でアレルギ-性結膜炎の患者さんが増加しています。
人間の目に(肉眼では)見えないものですから始末が悪いのです。
人間の目も顕微鏡になったり、 望遠鏡になったりすれば良いのですがそれは不可能です。
固体であればまだしも空気のような気体ではもうお手上げです。
良い空気と悪い空気が見えればいいなと思いますがそれも無理です。
人類が英知を結集して住みよい地球にしたいものです。
(福喜多 光一)
きずな1「絆1」 名張コンタクトレンズ
コンタクトレンズは言うまでもなく医療用具であります。医師により処方されるべきものでしかも眼科医によって処方されること、 そして眼科専門医による処方が安全であるされています。
目に異常があった場合どうすればよいのか。
アレルギ-結膜炎になったときコンタクトレンズは装用してもよいのでしょうか?
本当は入れられないのでしょうか?
治療は必要なのでしょうか?
コンタクトレンズのメリットはその見え方の良さ、 近視進行の予防と顔つきによる心身の健康などが考えられます。
コンタクトレンズを装用していない為の不都合と目の異常の程度など適切なしかも専門的な判断が必要となります。
貴方の大切な目を守りましょう。
(福喜多 光一)
きずな2「絆2」 メガネハウス ビッグアップル
メガネレンズに付着した汚れを取るにはどうしたら良いかとのお尋ねをときどきいただきます。砂ぼこりが付いたときはまず水洗いをして流してからメガネ拭きやティッシュペ-パ-で拭いて下さい。
そのまま拭いてしまうと傷の原因となります。
特に農業に従事している方はご注意下さい。
油や化粧品などの時には、水洗いと中性洗剤が効果があります。
これはすすぎを充分にしていただくことを守って下さい。
また熱い湯はレンズ表面にひび割れが起こることもあるため、使用されない方が良いでしょう。
市販品ではスプレ-式の洗浄液やレンズペ-パ-がありますが簡便であることは確かです。
ご使用のメガネ拭きでいつも気になりますのは大変汚れていることです。
最近のものは特に繊維が細く油分を吸着する力に優れているので 拭くだけで大変綺麗になるはずですから時々洗濯をしてメガネ拭きを綺麗にしてレンズを拭くことを特におすすめ致します。
(笠嶋 正嗣)
きずな3「絆3」 わかくさ薬局
今回はビタミン類の中でビタミンB群について一部説明させていただきます。B1は体の中で糖が燃えてエネルギ-になるときに必要なビタミンです。
不足すると集中力がない、やる気が起こらない、考えがまとまらない、いらいらする等の兆候が現れます。
また気を使うような仕事では神経疲労に陥ります。
B1を補給して疲労を取り除きましょう。このB1は水溶性ですので体の中に蓄えることはできません。
B2は動脈硬化を予防したり脂質がエネルギ-になりやすいように働き、肥満を予防する働きもあります。
不足すると皮膚炎、口内炎、結膜炎などを引き起こします。
B6は肝臓の脂肪肝を防ぎ妊娠中のつわりを軽くしたり皮膚疾患を防ぐ働きをします。
また免疫力を高める効果もあります。
不足することは少ないですが、不足すると皮膚炎や成長不良を起こすと言われています。
B12は赤いビタミンで疲れ目の時に使う目薬にも含まれています。
B12が欠乏すると悪性貧血を起こします。
B12は赤血球の生成を促進するのでしっかり摂取していると集中力、記憶力が高まりイライラをなくすと言われています。
B群だけでもいろいろな役割や作用があります。
食物で十分摂取できない方は内服のビタミン剤を服用されるのも効果が期待できると思います。ご相談下さい。
(西田 真康)
コンタクト・メガネ・クスリのご相談は
名張コンタクトレンズ・・・TEL:(0595)65-7211
メガネハウス B&A・・・TEL:(0595)65-0893
わかくさ薬局 ニシダ・・・TEL:(0595)65-0026