TOP DIARY CD-LIST TOOLS Yahoo!の記事から 覚え書き 更新履歴 BBS LINK ABOUT
Evolution by Imitation

DIARY


9月8日(日)
JRAから送られてきたIPATを使用してみました。
これで以前は、電話回線でしか買えなかった馬券が、インターネットで買えるようになり
どこでも購入が可能です
最近は一時ほど、競馬をしていませんが
サンデーサイレンス・エルコンドルパサーと名種牡馬や名馬がなくなっているので
供養がわりに買ってみようかと
もうすぐ、秋のGIが始まるので馬の勉強のはじめないと…

9月7日(土)
会社の人たちとサッカーをしてきました。
社会人になってから全くスポーツをしなくなったので
腕・体力が退化の一歩を辿るのを、少しでも食い止めようと必至です
2週間に一度の参加なので効果のほどはわかりませんが…
でも、東京出張でしばらくあえなかった人やすでに退職された人にあえる
こういう機会を大事にしていきたいですね

9月6日(金)
9月は別れと出会いの季節
東京の戦友達と別れ、大阪kにもどり新たな後輩と出会ったのだが
彼らも、もうすぐ新しい戦場へと旅立っていく
そういう自分も新しい戦場への出発が刻一刻とせまっている
次の戦場ではどんな出会いが待ってるのだろうか?

9月5日(木)
華やかなHPにとイラストを作成しているのですが、
なにぶん絵心がないもので、悪戦苦闘中
大本の絵はいつものごとく、気に入ったHPから拾ってきてるんですが
それでもパレットの変換なんかの手順がよくわからない( p_q) シクシク
イラストが完成すれば、Coolなサイトに近づくかな?
これだけ苦労しているんだから、なってもらわないとやってられませんね(;´Д`)y─┛~~~~

9月4日(水)
海外に出張中の同僚から電話がありました。
携帯の開発でイギリスに出張中なのですが、すでに3,4ヶ月は行ってるのでは?
海外旅行すらしたことのない管理人には絶対そんなの無理です(ノ_<。)
まだしばらく続くそうですが、ビザの関係上遅くても年内には帰れるそう
帰ってきたら、その時の経験を肴にしてねぎらってあげましょう

9月3日(火)
HPも少しは見れるようになってきたかなと思ったのですが、まだまだです
一番の問題は各コンテンツのタイトルのデザインとリンクのデザインが未定という点
何か参考になるいいページはないかとネットサーフィンをして探しているのですが
(自分で作れ!というツッコミはなしです。)
簡単に変更ができて、クールで、それでいて軽い
そんな素晴らしいHPはなかなか見当たらない( p_q) シクシク
みなさんには不便をもうしばらく不便をおかけしますがなにとぞよろしくお願いします

9月2日(月)
会社で自分のHPを見てみると
正常(意図したように)に表示されていないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
HPの確認を自宅のOPERAでしかしていなかったのが原因でした
帰宅後修正しましたので、多分大丈夫でしょう…
ちなみに本HPが正しく表示されるブラウザは
IE6.0ならびにOPER6.03とさせてもらいますので、あしからず
ネスケは起動時間が遅いんだもん( -d-)9" ワナワナ

9月1日(日)
献血に行って来ました。
今回で50回目ということで50回記念のお猪口をもらいました。
家でお酒は飲みませんが、すでに3つほど溜まっています。
50回か… あきっぽい自分にしてはよく続いたもんだなぁ

献血後、日本橋(大阪のですよ)を特に用もなくうろついてました。
見てまわって欲しくなったのが、ルータ
PCが家に3台あるのですが、LANで繋がっていないので
ルータでつないですべてのマシンでインターネットできるようにしたいなと
で、1台をWeb&アプリサーバにしてHPをそこに移動させたいと野望がふつふつと湧いてきました
ただ、HPを移動させるにしても内容もないし、お金もないので
(一部の人は私がお金を持ってると思ってるようですが誤解です)
結局何も買わずに日本橋を後にしました
野望のためにもまずこのHPの充実に努めましょう。

8月31日(土)
たいした仕事もないのに本日も出社
で、本社から通知が「無駄な残業はしないように」
( ̄□ ̄;)ガーン 今日出社してることほど無駄なことはないだろうが!
お仕事暇なときは時間少なくして、忙しい時にその分上乗せする
それでいいじゃないすか!
「代休を有効活用するように」はぁ?こっちが使いたいといったときは
そっちが使うなと言っただろうが!
もう支離滅裂でやってられないです (_´Д`) アイーン

8月30日(金)
ちまちまとHPを更新中です
以前はHPビルダーを使用していたのですが、
HPビルダーだとレイアウトの調整が難しく、tableタグが汚くなってしまうので
テキストエディタで手作業で打ちこんでいます
東京の仕事ではデザイナーがHPビルダーで作っていましたが
読みにくいHTMLだったなぁ…

で、HPを作っていて思うこと
スタイルシートがあるいま時代に逆行しているようですが…
tableを制する者がレイアウトを制す!
スタイルシートも少しずつ組みこんでいるんですが
positionどうも使いがってが悪いんですよね
勉強しないとだめなのかなぁ…

8月27日(火)
本日から日記を再開しました。
おおよそ1年振り(いや、2年振りかな?)の日記です
でも、この日記 未だ未公開
日の目を見ることがあるのでしょうか?
その日が来て欲しいような、来て欲しくないような
恐らく、ここを見る人は管理人のことを知ってる人ばかりだから
恥ずかしいー(。-_-。)ポッ
変なことは書けないし、まぁぼちぼちやっていくので
暖かい眼差しで見てね
って、だから誰も見てないちゅうねんヾ(- -;)コラコラ
以上、前回再開時に使用したのと全く同じ内容の日記でした。


TOP DIARY CD-LIST TOOLS Yahoo!の記事から 覚え書き 更新履歴 BBS LINK ABOUT
Evolution by Imitation