ヴァイ | 佐伯班(補) | 岩井班(工) | 松方班(猟) |
リョウコ | 渡辺班(工) | 加原班(工) | 久米班(補) |
鬼無里 | 梶田班(工) | 末永班(歩) | 宮本班(偵) |
ジョン | 坂上班(補) | 岩崎班(工) | 堀班(偵) |
今回の編成の基本は変わらない。ヴァイとリョウコの衛生兵を外し補給兵を組み込んでみた。補給兵は充填速度が上昇しAFWの回復量もUPする。ジョンの部隊にいた宮本班が余ったので鬼無里の部隊に戻した。 |
河合班 (偵) | 照明弾 | 応急修理 | −−− |
井上班 (衛) | 閃光弾 | ガス中和 | −−− |
横山班 (工) | 地雷 | 障害除去 | 照明弾(3) |
日下部班(補) | 吸着地雷 | 修理 | 被帽徹甲弾(2) |
寺内班 (歩) | −−− | 士気高揚 | 焼夷弾(2) |
山本班 (猟) | −−− | 応急修理 | 被帽徹甲弾(2) |
栗林班 (猟) | −−− | −−− | 硬性徹甲弾(8) |
栗林班の参加条件は(C,k)の軽甲脚と戦闘して増援が出てきた時に、ヴァイをリョウコに隣接させれば会話イベントが始り栗林班が参加する。ただし会話イベントを発生させる前にまた別の増援を出現させた場合はイベントは失敗。 |
このマップではクリア時間によりマップが分岐します。36時間以内にクリアすれば気仙沼ルートへ、36時間を越えれば石越ルートになります。難易度はほとんど変わりませんが少しだけ石越ルートの方が難しいので初心者は頑張って気仙沼ルートを目差しましょう。コツとしては鬼無里以外の部隊は敵の歩兵を狙わずにAFWを中心に狙って撃破していけば早い時間でクリア出来ると思います。2日目13:00を過ぎると石越ルートになります。 このマップで参加する栗林班は特殊弾8発を持つ非常に使える随伴兵なので必ず獲得しましょう。その為に進軍はヴァイ&リョウコ組と鬼無里&ジョン組に分けて進軍させましょう。まず上陸すると敵守備隊に発見されて夜間戦闘になります。ヴァイは白兵戦を仕掛け、鬼無里は歩兵を狙い撃退します。ほぼ軽甲脚部隊の戦力は尽きかけていると思いますのでジョン・リョウコでトドメを刺します。最初の軽甲脚部隊を撃破した後はヴァイ達は(I,f)にいる兵士を回収しつつ上方の部隊を撃破して下に向かいましょう。鬼無里達は鬼無里が歩兵を倒しジョンがトドメを刺すパターンで進めていけば簡単に(C,o)の兵士を回収できると思います。兵士を回収した後は充分に回復して敵基地に向かいましょう。最後に基地周辺の敵は簡単におびき寄せられるので一部隊づつおびき寄せて各個撃破していけばいいでしょう。 |