 |
・3日前までの伊賀地方の天気情報はあまり良くありませんでしたが、今日は青空の良い天気になりました。集合場所の名張駅に皆さん集まっていて、私が一番遅くなり申し訳ございませんでした。皆さん体温がかなり冷え切っていると思い、さっそくスタート!!(9:05)
市内を10分程走り、梅が丘入口のコンビニに立ち寄り、今回 初参加の方もあり自己紹介と、簡単にコースの概要説明をして近くの杉谷神社に初詣♪♪今年も安全で事故・怪我のない楽しいサイクリングを出来ますようにお願いしてプロのカメラマン?のアドバイスを受けて記念写真。。。
   |
 |
・神社を後にして名張川沿いに走るが、手足の感覚がなく一向に身体がヒートしてこない・・・薦原集落に入り名張川を横断して最初の緩い坂道にさしかかり薦原公園までフリー走行とする。元気な人は飼い犬が鎖離された時のようにスピードUP!少し身体も温もった様子。最後のトイレ休憩を済ませ、最後尾を澤木さんにお願いしてゴールに向かって走る。
今回は若い松本さんや長田さんの参加で活気があり、後ろを振り返ると西原〜美旗地区の田園を一直線に結ぶ光景が綺麗でした。カメラに収められなかったのが残念(@_@;)
国道165号線を横断して滝の原に向かう。本日2回目の坂道!再度フリー走行とし各自マイペースでペダリング。身体もヒートし滝の原の交差点を右折し短い坂道をクリアして予定通り11時に総会会場に到着。
   |
 |
・ゲスト参加の方には申し訳なかったのですが、コーヒータイムの前に総会を開催。
総会参加者と委任状をいただいている方の人数が会員の過半数に達しましたので「開催」。主な総会の内容は、副会長の稲森さんが退会されましたので、後任に東さんにお願いする事になりました。年会費の話もありましたが、現状通り会費無しで、経費が生じた時はその都度集金することになりました。今回の総会・新年会等の通信費は、本日参加された会員の方からいただきました。他の議題として、昨年の行事報告と今年の行事計画案等の話合いを行い、今年は@楽々コース A楽々&苦々コース B激坂コース などバライティに富んだ走行会とし、楽しい思い出作りを作ることで総会は終わりました。
超パワーの松本さんが、学生生活を終え東京の会社に就職が決まり、今日参加された皆さんでお祝いの気持ちをコーヒーカップに込めてお祝いをしました。また会員については継続されるとのことですので、名張に帰ってこられた時にはお顔を見せて下さいね。
   |
 |
・県外から来られた平野さん。ゲスト参加の大谷さん、米嶋さん、長田さん、ありがとうございました。
ゲスト参加された、米嶋さん、長田さんが正式に当クラブに入会されました。
本日参加された皆様ありがとうございました。
  |
 |