※平成24年6月24日(日)
※山口、杉森、森本ヒ、稲森、古賀、山下、澤木(G)
※伊賀神戸駅〜丸山〜ゆめが丘〜友生〜喰代〜大山田〜阿山〜丸柱〜諏訪(山のたまご)〜高倉〜鍵屋の辻(解散)
走行距離:古賀さん(83.6km)、杉森さん(73.3km)、森本(80.2km)
![]() |
・恒例となっている「山のたまご」サイク。。。美味しい食べ物サイクとなれば、稲森さんがコースリーダーである。梅雨の真っ只中であるが、やっぱり稲森さん!!曇り空ではあるが天気はなんとかいけそうである。昼食時間の関係で8時30分に伊賀神戸駅前に7名が集合した。本日は、先日掲載された「nava」を見て、ホームページを見て、メールをいただいた澤木さんがゲスト参加である。 まずは自己紹介・・・の後・・・・・さっそく、しゅっぱ〜つ!! 曇り空で少し肌寒いがペダルを回していると気持ちが良い。少しコースを変更して山沿いの新しい道を走行。。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・ゆめが丘にあるコンビニで最初のトイレ休憩にする。やっぱり走っているとだんだん暑くなってくる。 その後は友生街道を抜けて、喰代〜大山田へと走行する。途中、団体のサイクリストと出会う。が、良く見ると、VIGOROUSの走行会である。最後尾には中村店長がいたので、挨拶を交わす。 その後は、西の澤のコンビニで小休止をとった後は、時間が少し早いのでコースを再変更して、丸柱経由で行こう。という話になり、「山のたまご」に向けて、出発!!! ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・コースを変更すると、やっぱり坂が待っていました。丸柱〜長谷園を越えて山越えである。元のコースに戻った。と思ったら、また坂道である。 でも上りがあれば、下りもあり、やっぱり自転車はおもろいですわ。。。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・やっと諏訪に到着し、「山のたまご」に11時前に到着・・・・??あれっ??・・・・すでに行列が?? 約15名ぐらいが並んでいた!!OPENは11時00分。??あれっ??11時30分だと思って早く着きすぎたな。と思ったらちょうど良い時間であった。 でも7名は入れずに、店内や外の休憩所で待つことに。・・・・やっぱりお腹が空いてくる・・・・ 約30分後・・・・『お待たせしました〜♪』とお店の方が!!おーっ!!待ったで〜! さっそく、親子丼やオムライス、鳥の刺身、唐揚げ・・・を注文する。パクッ!やっぱり美味しい! 鳥肉は柔らかくて、ふっくら。刺身もうまい!ちょっと食べすぎであるが、満腹・満腹。。。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・食後のコーヒーは、待っている人がいるので、外のベンチでいただく。天気もバッチリと晴れてきた。 まだまだ並んでいる人もいるので、早目に到着してよかったです。 その後は、三田坂が通行止なので、西高倉方面へ山を下ることにし、またまた坂道を登っていく。 頂上到着後は、西高倉のダウンヒルを楽しんで、鍵屋の辻で解散となりました。 皆さん、お疲れ様でした。でも、大変美味しかったです。 ※その後は、森本ヒが「VIGOROUS」へ行き、店長に「nava」を渡してPRしておきました。 ![]() ![]() ![]() ※本日ゲスト参加の澤木さんですが、正式に当サイクリングクラブへ入会されました。 |
※お店の宣伝ではありませんが、本日の美味しい料理をご覧ください。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |