※平成21年3月8日(日)
※山口、杉森、森本ヒ、藤田、古賀、川本
NTGの皆さん
※名張駅前〜薦原公園〜大川遺跡公園〜五月橋IC〜月ヶ瀬(昼食)〜治田IC〜予野〜猪田〜伊那古〜伊賀神戸
走行距離:42.3km
![]() |
・数日前の天気予報では70%の降水確率であったが、前日では10%になった。今日は恒例となっている『月ヶ瀬観梅サイク』。NTGサイクリングクラブの皆さんを含めて18名が名張駅東口に集合した。 それぞれストレッチをする人、輪行後の自転車を組み立てる人、お弁当を購入する人、いろいろである。自己紹介の後、本日のコースリーダーである山口さんからコースの説明があり、さっそく出発!! 少々曇り空で肌寒いが、大丈夫。。。18名になると途中の信号で何回も途切れるため、なかなか順調よくは進めない。 途中の薦原公園でトイレ休憩をとり、これからが坂道である。回りはスギ&ヒノキ・・・・・・花粉の中を走行する。(そのころになると、だんだん太陽が顔を出してきた。) ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・UP・DOWNをさらに走行すると、大井遺跡公園(カントリーパーク大川)に到着。前回同様、竪穴式住居の前で記念撮影となる。やっぱりNTGの寺尾会長は横になっている。。。。。。。 休憩もそこそこに月ヶ瀬へと走行する。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・月ヶ瀬付近は梅まつり真っ盛りですごい自動車で渋滞している。しかしそんな渋滞も、見事にピンクや白に咲いているしだれ梅を観賞すると忘れてしまう。梅の匂いを嗅ぎながら、その付近で昼食となった。 さっそく杉森さんがコンロを出して、肉やウインナーを焼きだした!!さすが、準備万端!!ウマイ!!みんなでごちそうになった。山口さんやNTGの皆さんもコンロ持参で焼物をしていた。 多人数で食事をすると大変おいしいし、梅も綺麗だし、天気は上々だし、言うことなし。!! 自転車の話やいろいろな話に花が咲く。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
・十分な休憩の後、梅を散策し、山口リーダーを先頭に帰路についた。 帰りは別ルートで伊賀神戸駅を目指す。 無事、伊賀神戸に到着し、NTGの皆さんは輪行で帰りました。名張組の数名はさらに山越えをして自宅へ帰りました。(走行距離は名張駅から伊賀神戸駅までの距離です。) ちなみに家族から要望のあった『梅の実入りちょこれ〜と』をお土産に購入して帰りましたが、大変おいしかったです。 ![]() ![]() ![]() |