※平成19年8月26日(日)
※NTGサイクリングクラブの皆さん、山口、杉森、森本ヒ
※名張駅〜三太夫〜百道三太夫屋敷〜赤目滝〜赤目滝散策〜赤目駅 走行距離 40km(自宅から)
![]() |
・本日はNTGサイクリングクラブの例会に、山口さん、杉森さん、森本ヒの3人が参加した。 まだまだ暑さが残るが、全員で15名が名張駅東口に集合した。 本日のリーダーは山口さん。さっそく昼食の予約で大忙し!!その後、コースや注意事項の紹介があり、出発!!近鉄のガードをくぐり15名が隊列を組んで走行する。その内、小径自転車が3台であった。 まずは「三太夫」で1回目の休憩。ここで、山口リーダー提案で自己紹介となった。その後はだんだんと坂道になってくる・・・・・ ![]() ![]() |
![]() |
・百道三太夫の屋敷を見学。現在も普通に住んでいるとかで、玄関の門を少し入ったところから見させて頂いた。屋敷の横には城跡と見られる石垣もあり、山口さんの説明にも熱が入る!! この後から本格的な『坂』が始まった!! 坂の頂上で、山口さんがバッグを忘れたことに気付き、先程の百道三太夫屋敷まで取りに戻った。その間、木陰で良い休憩になった。今日も本当に暑い!! ![]() ![]() |
![]() |
・坂を下れば、あっ〜っという間に赤目滝への入り口。お弁当を注文したお店に自転車を預け、徒歩で『赤目四十八滝』へ!!オオサンショウウオを見物し、少し入ったところで昼食会!その後は48個の滝を見物に行った。しかし今日は日曜日ということもあり、観光客が大変多い。滝を見るより人の流れに乗って歩いて奥へ奥へ!!! 『荷担滝』で休憩をしたが、奥の『琵琶滝』を見学に行った人も。。。 滝の水で手を洗うと、本当に冷たくて気持ちが良かった! ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
・帰りは皆さん土産物をたくさん購入して、赤目駅まで一直線! 輪行の準備も皆さん手慣れたもので、ものの数分で完了した。 赤目駅で解散となりました。お疲れ様でした。m(_ _)m その後、我々は反省会をして各自の自宅へ帰りました。 山口リーダーご苦労様でした。またお願いします。 ![]() ![]() ![]() |