2003年

山 に関する 記 録
2008年10月19日 台高 クラガリ又付近笙の谷 遡行同人Ma・S・Mi・K・バク・ミンミン7名 名の知られていない谷だったけど滝多く良い谷だった
2008年10月4日 蓮千石谷 焚き火沢 枚方K・生野H・キッシャン・ヤマメ・ハリ 歩くより焚き火で遊ぶ
2008年9月28日 中奥赤倉支流タイモチヤ谷  バク・ナベ3名 アマゴを釣りタイモチヤへ入るが滝が結構あり楽しめた
2008年9月21日〜22日 境川ボージョ谷  名張T 2名 増水でダムから入れず水の引いた昼からダム湖まかずに入ったがテンバで雨増水で敗退
2008年9月17日 台高風折滝  ナツ・ジユン3名 宮の谷の砥石谷へ入る予定が風折滝左岸の壁から落ち口と思ったけど敗退
2008年9月13日〜14日 台高堂倉谷 奈良山岳会と峡彩山岳会との交換登山 14日夜は歓迎宴会で15日帰る
2008年9月11日 台高菅谷  キッシャン 2名 のんびりと釜揚げうどんして気楽に遡行・下山は林道から山道に入り苦労
2008年9月6日〜7日 台高美濃谷  ナベ・キッシャン・ヤマメ 焚き火沢登りで気楽に入るが途中厳しい登りも有り楽しめた
2008年8月30日〜31日 境川ボージョ谷  枚方K・いるか 3名 入り口のゴルジュが増水で入れず釣りをしていたら引いたので入るが、その日は入らず翌日日帰りで入る大障壁過ぎて次の滝で時間切れで引き返す
2008年8月25日 台高宮川美濃谷  ナツ・じゅん 3名 6月に敗退した六十尋滝落ち口へ落ち口に出たけど右岸の登りがきつかった
2008年8月16日〜17日 境川ボージョ谷  タク・ナツ 3名 16日ボージョに入るが凄い雨で撤退して出合で寝て17日下山
2008年8月7日 大峰 下多古下部  タク・ナベ・ヤマメ・キッシャン5名で、出来るだけ巻かずに行き楽しめた
2008年8月3日 台高 クラガリ又谷 カメさんタクさん3名 入り口のゴルジュで時間かかり大滝上で下山 ハーケン沢山使った
2008年7月26日〜27日 越前 日野川支流 枚方K 2名 のんびりと雪国の沢とKさんとまったり行く 何時もながらKさんは凄い
2008年7月20日〜21日 大峰 ミツクラ谷  枚方K・タク・奈良T 4名で、支流の蛇谷へと行くが途中から水がなくなりミツクラ大滝迄行き登山道で下山
2008年7月15日 台高 ヌタハラ谷  O・T 3名 ヌタハラへ同行して欲しいと言われヌタハラへ
2008年7月13日 大峰 上多古本流 K・T・P・T 5名 Kさんから上多古と聞いて行く 今回は煙突の滝落ち口に立つ 
2008年7月10日 比良奥の深 M・なつ・タク。台湾のターザン 5名何年ぶりかの比良 水量が多くて楽しめた
2008年7月6日 大峰 池郷支流大又谷 かめ・よっちゃん・なつみかん・ナベ 5名 短いけど楽しすぎる
2008年6月30日 台高 奥の平 九州のTさんFさんなっちゃんとで泊まりで行く予定が29日は雨、日帰りでサスケ迄
2008年6月28日 海外遡行同人 総会
2008年6月21日 台高 中奥アシ谷 S会K・T・T・S キッシャン・ねーさん・7名で入る傾斜の強い谷だからなんかあるだろうと 何もなしP1124で雨 尾根を急いでくだる
2008年6月15日 台高 赤倉谷支流ヒメマツ沢 タクさんと 登れる滝が多く楽しかった。下山の尾根も少し厳しく楽しい山行
2008年6月10日 鈴鹿 御池ゴロ谷からアザミ谷名張T・奈良Y・I・大阪K・津O 6名蕗採りの予定が蕗が無く蛭がぁ御池に岩場が有るとは知らなかった。立派な壁だった
2008年6月8日 台高 美濃ヶ谷 タク・バク・ミンミン・ナベ・津のO 6名 六十尋の滝を大きく巻けば簡単に越えれると思うが右壁を登る後5mが越えれず引き返す
2008年6月4日 台高 北股川迷走沢登り カメ・ナツ・じゅん・キッシャン・名張T 6名  南股出合を確認せずに本流へ下ったため前日の雨で増水の本流でしごかれる
2008年6月1日 台高 蓮津本大谷 名張T・キッシャン・ナベ 現地で会ったミルク夫婦6名 水が多く楽しめた
2008年5月22日 大峰前鬼川杖谷  囲炉裏の方達と私の友達とで前夜宴会後はいる。水が少し多く楽しめた。
2008年5月11日 台高 奥の平金谷  Iさんと入る 雨で遅くに出発 釜滝を登るがズルズルだった
2008年5月6日 台高 ツキ谷  Wさんと入る  入り口の千尋滝の巻きだけで後は綺麗な滝見物
2008年4月26日〜27日 大峰 四の川支流下谷 T・K・Nさんとで入る。 予想に反して厳しい谷だった
2008年4月20日 台高 ヒトミ谷 前に沢山と入り口で一度入ろうと話していた谷 タクさんバクさんミンミンさん田中さんと結構楽しい谷だった
2008年4月13日 台高 瀬場谷 山桜見物を兼ねて バクさんなべさんミンミンさんと行く前と違うルートを登り苦労するが桜は少し早かったけど綺麗だった
2008年4月6日 台高 奥玉谷 うすば傘の滝を観に行こうとタクさんナベさんと行くが知らないうちに滝を過ぎて上流まで行ってしまった
2008年3月8日 三十三間山  山スキーにK・Tさんと行く楽しかったが久々のスキーで太ももの筋肉が痛かった
2008年2月26日 上谷山 Tさんのお誘いで彼のグループ沢山と登るが雨で風が強く途中から引き返す
2008年2月10日 三峰山 前日雪が沢山降ったので一人で北尾根を登るが膝上のラッセルでなかなか進まずしんどかった
2008年2月2日 大峰 地獄谷 K・Tさんと再度入る今回はそこそこ氷があって歩ける時間まで歩いて帰る

2008年1月6日

大峰 地獄谷 氷の谷歩きと言う事でk・Tさんと入るが氷が無く途中から古道探しをして帰る
2007年11月17日 名張第一岸壁  なっちゃんらが来るので、昼から仕事でその前に少し登らせて頂くが、歯がたたない
2007年11月13日 大峰熊山  名張Tさんのグループ沢山で下多古から熊山へ。知らない山があるなぁ
2007年11月11日 往古川支流鬼丸谷  タク・バク・ナベ・ミンミン 5名 結構水量が有り楽しめた最後の滝はヌメッていて嫌らしかった。尾根は厳しく少し谷を下り尾根下山
2007年11月4日 家近くの三通山へ昼から出かけて何時もと違うルートを下山したら沢の滝へ出て時間取り何とか明るい内に車へ。下手すればビバーグ
2007年10月15日 中奥ゴンザイ谷  文殊もくれんさんと2名 谷は良かったけど白髭のピークで地図を見ず道があるから歩いたら大鯛山で引き返して中奥林道へ
2007年10月11日 白山 大白水谷  名張T・野遊び人・ナツ・TAS 5名  水がライトブルーで飲めないけど綺麗 谷も綺麗で登れる滝多く楽しい
2007年10月7日 台高 柏原谷 ナベ2名 途中の滝久しぶりなんで行けそうで行かず悔やむ  帰りに紫シメジを採る
2207年9月23日 富士山 10月にチベットへ行く予定なんで、高度順応の為行くが、チベットは中止になったげとあんなに人が多いとは思わなかった
2007年8月25日〜26日 越前 日野川支流壁小屋谷 枚方のK・今里のH・S会のI 4名 のんびりとわさびに岩魚 釣師が駐車場と沢の中でごみを捨てていた。
2007年8月17日 大峰 池郷支流小又谷 カメ・まーちゃん 3名  流れの強い所でまーちゃんに後ろを押してもらう  若い子は元気     
2007年8月11日〜12日 南紀 黒蔵谷  名張のTさん カメ・まーちゃん 4名  泳ぎ苦手でためらったけど行って良かった  楽しいんだ。カメさんの登り方は凄い
2007年8月5日〜6日 白山 井谷 S会 I まこっちやん・ナベ 4名 入山前夜凄い雷雨 谷は綺麗で色んな要素があって楽しんだ。
2007年7月31日 御岳 鈴が沢  助役・ナツ・野遊び人・4名 ナメが綺麗で、みなさん達者な方達ばかりで楽しく素行  良く歩きました
2007年7月29日 台高 ムラダチ谷 S会 I他1名 奈良山 Y ムンク・佐々岡 タク・バク・のーきょう・クリ・ナベ・シン 12名 人が多くなって、しまった。下山で苦労。
2007年7月22日 台高 大又川北又谷 名張のT・たこちゃん・まーちゃん・奈良山のY・バク・ナベ・笹岡・ミンミンさんと 8名 登れない滝が多すぎ  
2007年7月15日 名張のTさんと近くの鷲の巣山へ行く
2007年7月8日 台高 木屋谷名も無き谷  宴会後に適当な沢  岩盤で傾斜が強い谷で、短いがかなり遊ばせて頂く谷。
2007年7月7日 台高 木屋谷支流栂屋谷 夜に宴会が有るので日帰り沢の連荘、男2名女1名 元々水の少ない谷だけど前日来の雨で水量多く楽しめたが、エイト環とATCガイド紛失する
2007年7月1日 大峰 上多古支流茶屋の谷  男4名女3名 混成チームだけど直ぐに古い友の様  何も無い谷と思ったけど滝・ゴルジュありで楽しめたが、下山で苦労する
2007年6月27〜28日 台高 堂倉谷本流  男3名女性2名で行く。 久しぶりの沢とまりで、盛大な焚き火と綺麗な谷と楽しい仲間で満足
2007年6月24〜25日 海外遡行同人の総会で飯田へ行く  久しぶりに会う方が多く楽しかったけど  人の遡行報告を羨ましく聞くが、真似はできん
2007年6月20日 又口川 三ッ俣谷  I・A・Nさん4名  谷としては簡単な部類と思うけど30m滝を登ったので、少し難しかった。下山は難しい。今日も蛭地獄。
2007年6月17日 往古川 小木森谷  K・T・T・Iさん5名  小木森滝迄は思っていたよりすんなり行けて上までと思ったけど酷い雨が降り巻いて道に出て下山 
2007年6月14日 中奥川 松葉作りの谷 TさんIさん3名  2回目だけど雨の中蛭の攻撃にあう。
2007年6月12日 笠置  会の方が笠置に行くと言うことで、仕事前半日お世話になる、久しぶりにFさんに会えて嬉しいが、登れん。やはり継続か。
2007年6月10日 十津川雲音谷  TさんWさん3名で、谷は楽しかったけど昼過ぎから雷雨尾根に逃げたら止んだけどそのまま下山
2007年6月1日 大台 西谷上半部 ♂1名♀2名 のんびりと歩く、左股へ入ってから滝やルンゼ登りで楽しむ。
2007年5月27日 台高 大又川西の谷 ♂4名 大滝が2本あり纏まった良い谷でした。
2007年5月20日 台高 古川ゴミキ谷 ♂1名♀1名 雰囲気の良い谷で、下山した一つ上流側の谷も良かった。
2007年5月13日 台高 備後川ナル谷 ♂6名 入り口の大滝が核心。なかなか良いルート取りだった。
2007年5月8日 台高 大熊川第2支流 亀さんとの初遡行で色々と勉強する。林道の下りは長かった。♂2名♀1名
2007年5月4日 往古口坊主から加茂助高から花抜峠 ♂2名♀1名で、口坊主は岩登りだった。加茂助迄長かった。
2007年4月29日 往古 口坊主へ行こうと真砂へ入る方たち途中迄行き尾根に乗るが尾根を間違い稜線から下山
2007年4月23日 宮川 ウグイ谷 ♂1名♀1名 良かったのはウグイ滝だけで後は土石流に埋まっていた。
2007年4月15日 中奥 半左衛門谷 ♂4名  簡単と言われている谷でも登り方で難しくなった
2007年4月11日 大河内 瀬場谷 ♂2名♀3名
2007年4月5日 木梶川  ♂3名♀3名
2007年3月29日 津本大谷  ♂3名
2007年3月19日 往古 寺谷 ♂2名♀2名
2007年3月4日 往古 平石谷  ♂4名
2007年2月24日 往古  湯谷  ♂2名♀2名
2007年2月20日 奇美世の滝アイス  3名
2007年2月10日〜12日 戸台アイス  8名
2007年2月6日 ツヅタ原谷右又右
2007年2月4日 鈴鹿 藤内沢3ルンゼ 奈良山F・Oさん 風が非常に強く寒くないだろうと装備を見くびり登りきって上でうどん食べて3ルンゼ下山 氷は有ったが奥又は貧弱
2007年1月31日 鈴鹿 藤内沢3ルンゼ 山へ行く相手がいなく氷の偵察で行く  ゲート10時で頂上公園12時ゲート14時30分 今年初めてピッケルを使った
2007年1月28日 三峰山 前夜雪混じりの雨で期待して行ったけど雪が少なかった  昼から家を出る
2007年1月26日 台高 加茂助高へ Oさんと 雪が出てきて坊主に行けず なめてスパッツを持って行かず大変でした
2007年1月21日 鈴鹿 御池岳 S・M・Oさんと 御池に登らず奥の平へ 帰りの国道が長かった
2007年1月19日 鈴鹿 鎌尾根 TさんOさんと 鎌ヶ岳よりカズラ谷ルート下降
2007年1月13日 鈴鹿 鎌尾根 Oさんとラッセルで水沢岳迄
2007年1月8日 木屋谷支流ツヅ田原谷右股 Tさんと 雪も氷も無く途中からきつい尾根のぼり
2007年1月7日 大峰大普賢 TさんOさん 前夜の雪と強風で雪山を楽しめた。・・・満足
2007年1月4日 鈴鹿 Oさん2名 三口谷から鎌ヶ岳を登り三口尾根を下る・・・雪が少ないが楽しかった
2007年1月3日 大峰地獄谷 FさんTさんとどんなものか歩いてみる
2007年1月1日 三峰山 一人で神末より坂本谷へ入るが、雪が無いので北尾根の一つ東側の尾根を登る
2006年12月31日 木屋谷支流ツヅ田原谷右股 O女史と
2006年12月24日 木屋谷支流ツヅ田原谷右股
2006年12月19日 高見山 新ハイで
2006年12月15日 三峰山  カミさんと焚き火をしにいく
2006年12月9日〜10日 空木岳  TさんOさんと行くが初日は雨で小屋でのんびり翌日登れる所まで登り引き返す
2006年12月2日 木屋谷支流白谷中股  宴会の後 数名でアイゼンワーク
2006年11月28日 台高 サスケ滝へ焼き芋をしに行く TさんOさん  
2006年11月26日 往古川支流久瀬谷左又
2006年11月22日 鈴鹿 椿岩
2006年11月18日〜19日 若狭  ナメコ取り
2006年11月12日 池郷 石や塔
2006年11月5日 姫路 小赤壁
2006年11月4日 台高 迷岳から布引尾根
2006年10月28日〜29日 大峰 奥剣又谷右又
2006年10月19日〜21日 白山 大畠谷右又
2006年10月8日 姫路 山神社
2006年9月30日〜1日 小川山
2006年9月25日 MCの岩場
2006年9月24日 大峰 上多古本谷
2006年9月20日 大鳥居の岩場
2006年9月16日〜18日 上越ナルミズ沢
2006年9月14日 蓬莱峡
2006年9月10日 大鳥居の岩場  奈良山のF・Y・Kさんと 成果はどこも登れなかったけど目的のルートが登れたので良しとする。
2006年9月3日 椿岩  奈良山7名  5.9がやっと  トレーニングをしなくては
2006年9月1日 大鳥居の岩場  奈良山のFさんと  今年初めてのフリーの岩場で、登れない
2006年8月26日〜28日 大峰 立合川  名張のTさん堺のSさんで入る  のんびりゆっくり入ったけど長い谷だった  1泊でも行けそう
2006年8月13日〜15日 南アルプス横連谷右又 きたろう4名 奈良山Tさん 名張のTさん7名で入る  綺麗な谷だった
2006年8月6日 藤内 一の壁から1ルンゼを登るけど1ルンゼの上部は凄い薮こぎ  奈良山 F・M・Oさん3名
2006年8月3日 下津川中俣  タクさんと行く谷は奥美濃の谷のようで、楽しかったけど遠い  帰りに出石へ行き蕎麦を食べる 美味しかった
2006年7月22日 大峰  きたろう面々5名で行く  芦乃瀬へ入る予定が台増水で大野川釘抜谷へ谷は非常に良かったが蛭が多く10匹ほど咬まれる
2006年7月16日〜17日 台高 釜の公  きたろうの人たち5名と行く  のんびりと楽しかった  夜は焼肉で豪勢
2006年7月9日 台高 青田で宴会をして、翌日近くの名の知れない沢へ入るが、滝が多く非常に楽しめた
2006年6月29日 台高 狸谷 奈良山のF・Tさん 名張のTさんと行く 日帰りで、楽しめる沢だった。
2006年6月24日〜25日 海外遡行同人の総会で飯田へ行く夜は宴会とスライドで、楽しみ翌日は近くの万古渓谷へ行く
2006年6月17日〜18日 台高 真砂谷 きたろうの方たち5人で入る 水量が多く雨降りで時間を食う 花抜峠から明るいうちに帰れる予定が、道が判らず加茂助へ出で遅くに帰る
2006年6月12日 藤内中尾根へ行く  奈良山 Fさんご夫婦・Tさん 名張のTさん  濡れていて難しかった
2006年6月4日 住塚山のクラガリ又から屏風岩の頭へ何もなかった、帰ってから香落谷のボルダーへ行く
2006年5月31日 大峰 上多古支流上谷  名張のTさんN山岳会のTさんと行く 牛呼滝の巻きは昨年下部はフリーで登ったけど、今回は非常に厳しかった
2006年5月28日 台高 古川岩屋谷 [きたろう]の人たち8人で、入る。なかなか迫力があって良い谷だつたが、
2006年5月25日  台高 北俣川 梅ヶ谷 王子のTさん堺のN嬢と行く、短すぎる谷だったが、滝ばかりで良かった。下りの方が時間を取った
2006年5月21日 鈴鹿 田村川支流  名張のTさんと行く 短いけど楽しめる谷だった
2006年5月19日 大阪へ行く予定が色々とあって行けず昼の14時から前回のクラガリ股へ行こうとしたが道が通行止めで、見通山の立岩をと思ったが何も無い
2006年5月14日 昼の12時から近くの住塚山へ行き  クラガリ股の林道を間違い国見山へ出てしまう  まともな地図が必要
2006年5月8日 蓮 奥の平支流黒滝谷 名張のTさんと山道を歩いてサスケ滝から遡行して入る 黒滝谷は入り口だけで後は平流だった 山道は蛭のオンパレード
2006年4月29日〜1日 不帰2峰南峰正面ルンゼ  名張のTさんと行く 久しぶりに楽しい登りだった  2峰から唐松迄は凄い風だった
2006年4月26日 蓮のシャツポ山へ行く 奥の平の飯場跡から登りたく人を誘っていく  名張のTさん津のT・Oさん4名で、稜線は素敵な所だった
2006年4月23日 栗の木岳 カタクリの花を観に行くが、神社で雨に降られ小雨になってから登る カタクリの花は少し早かった N山岳会 Tさんと
2006年4月20日 奥の平の鎌滝からサスケ滝迄歩く
2006年4月16日 上多古本流の予定が、天気が悪く大所山へ登りに行く N山岳会3名
2006年4月14日 天気が悪く奥の平の道でも歩くかとサスケ滝迄歩く
2006年4月9日 家の近くの古光山へ歩きに行く
2006年4月8日 藤内前尾根  N山岳会4名他1名で行く 取り付くに行く途中で雨が降り雨宿りする 久しぶりの岩で楽しかった
2006年4月3日 昼から天気になったので、近くの鎧・兜と登る 下山して林道で綺麗な滝に出会う
2006年3月26日 台高 奥の平支流金谷 入り口の綺麗な滝に魅せられて入る 山道から本流に下るのが厳しかった
2006年3月22日 昼から 白山谷から修験業山へ登る
2006年2月27日 台高 奥の平谷左岸尾根 前から歩いて見たかった左岸の山道を歩きに行くが、靴底が剥離して鎌滝の見える地点から引き返す
2006年2月10日 南 ベータールンゼ 松竹梅の滝迄行ったけど出発が遅く松竹梅から引き返すが、氷が続いていた楽しいクライミングだった
2006年2月9日 南 岩間ルンゼ N会のFさんTさんと登りに行くが、場所が判りにくかった 楽しかった
2006年1月29日 大峰 地獄谷左又右岸 N山岳会の方達とアイスクライミング 上手く登れません ピックが悪いと言われ帰ってから手入れ
2006年1月23日 大峰 地獄谷アイスガーデン 岡山の方が来ていてトップロープで登らせて頂くが、登れなかった・・・判らん
2006年1月22日 三峰山 [きたろう]人たちと前夜我が家に泊まり雪山を楽しく歩いた
2006年1月15日 大峰 地獄谷左又 小山伏・キンゴさんと歩きに行った雪が少なく雪面のトラバース等で楽しめた
2006年1月11日 大峰 地獄谷左又 11時30分から歩き出す 結構楽しめたけど時間切れで途中から引き返す
2006年1月8日 台高 ツヅタ原左又 Tさんとアイスを求めて入ったけど一番上の滝が凍っていた・・・・少し楽しめた
2006年1月5日 三峰山 カミさんと久しぶりに三峰山へ行くが、雪が多く林道の終点まで車が入れなかった
2006年1月3日 大峰 稲村ヶ岳 N会の人たちと洞川から登ったけどトレースも無く荒れた天気で、マタマタ稲村小屋より引き返し洞川温泉へ
2006年1月1日 南 日向沢大ナメ滝 Tさんと濁川本流の予定が、天気と荷物の関係で、変更したが楽しいアイスクライミングだったけど頂上へ行ったためにビバーグ
2005年12月25日 台高 ツヅタ原右又 小山伏さんと入ったけど左又の予定が右股へ入って少し失敗・・左股へ行けば良かった
2005年12月18日 きたろうの忘年会
2005年12月11日 紫岳の忘年会
2005年12月1日 池郷石や塔 前から行きたかった石や塔へTaqさんなつさんと行く 出る時間が遅く頂上手前で引き返すが天気も良く楽しめた次回は装備を軽くして
2005年11月27日 南紀立間戸谷  BAKUさんの案内で、わらじのSさん囲炉裏のI・Mさんと行く天気も良く楽しめたが、帰り道は小屋からは一度行かないと判り辛い
2005年11月24日 名張MCの岩場 Taqさんなつさんと行く ナーバスレイバック付近で遊びすぎて光と陰は取り付けず
2005年11月20日 大峰 モジキ谷 [きたろうの]のメンバーと行く 途中から左又に入りミオス尾を登って最後は壁になって時間を食い闇下で下山
2005年11月17日 名張MCの岩場 なつさんとクラックの練習に行く 光と影 5.9に初めて取り付いたけど私には厳しかった
2005年11月13日 大峰 田岡谷 obaさんと2名でのんびりと遡行
2005年11月8日 名張のTさんと大台ケ原の中の滝を登りに行く
2005年10月28日〜3日 海外遡行同人のメンバー8名と韓国の谷へ行く 武陵渓谷ピマヌルゴル  コバサリのヨンソゴル遡行 
2005年10月16日 大峰 五田刈谷 [きたろう]の仲間5人と五田刈谷の核心部のみはいる 大滝は無いものの結構楽しい遡行だった
2005年10月9日〜10日 大峰 イブキー谷へ懲りずに行く[きたろう]3名W会のSさんと行くも3ツ股で宴会も翌朝から雨で本日帰れそうも無い感じで、そこから引き返す
2005年10月2日 蓮 前夜タロラ谷出合いで宴会してから[きたろう]4名 W会のSさんとツヅタ原谷左股へ入る念願の滝に取り付くも登れずシュリンゲの世話に
2005年9月23日〜25日 大峰 三つー谷 枚方のKさん名張のTさん王子のMさんとのんびりと焚き火と宴会の山行で、楽しい思い出になった
2005年9月18日 大峰 田岡谷 一緒に行く予定のキンゴさんが仕事でKUROさんと行く、ロープを使う場所も有り緊張した登りも有ったが、楽しかった
2005年9月10日〜11日 今庄 友達のKさんTさんと久しぶりに谷で焚き火をしたが、11日は雨が酷くなり半日で取りやめ
2005年9月4日 台高 備後平谷 少し入って雨が降り出し台風が近くへ来ているので、大雨になるとヤバイので早々と引き返す帰り尾根を登ったので、蛭が沢山イャ
2005年8月30日 台高 石ヶ平谷 きたろうのメグさんと2人で入る 谷は良い谷と思うけど伐採の木が時々谷を埋めていて幻滅 薊だけへ初めて登る
2005年8月28日 大峰 前鬼川 日本山岳会関西支部の沢例会に参加させて頂く 山を始めた頃の友が来ていて吃驚する 楽しい方達であった
2005年8月21日 大峰 上谷 [チームきたろう]の宴会に前夜参加して、皆さんと雨の中遡行する。皆さん元気で若さかなぁ
2005年8月17〜19日 大峰 イブキー谷 奈良のFさんTさんと行く、1日目は雨の中で、2日目はヘロヘロで1日遅れたが、楽しい遡行だった
2005年8月6日 大峰 前鬼川 カミさんとその友達3人と私の友達1人で、川へ遊びに行く・・涼しく楽しかった
2005年7月31日 大峰 川迫川布引谷右又 名張のNさん奈良のTさんと元気な方と行くと速かったけどしんどいきわどい登りをした沢足袋を間違ったスニーカーで行く  
2005年7月24日 大峰 矢納谷 チーム鬼太郎の人たちと前夜より入る 楽しかった
2005年7月20日 大峰 上多古谷 ブナ又より谷に入り阿古滝を見物してワンステ尾から帰る
2005年7月17日 大峰 上多古谷 10時頃家を出て上多古林道終点から谷に入り煙突の滝迄歩く
2005年5月1日〜8日 台湾 南湖渓 海外遡行同人のメンバー6名と台湾の女性1名で遡行する
2005年4月24日 台高 蓮 里川左股 岩屋口山周辺の谷で残っている里川の左股へ入る 寝坊しい遅くなって急いで登る まぁまぁ楽しめた
2005年4月17日 台高 池小屋山 名張のTさんと大阪のおばさん4人で宮の谷の奥の二股より霜降山経由で登る 
2005年4月6日 大峰 奈良のFさんTさんと石や塔へ行くが出た時間も遅く林道の土砂崩れと道も悪く時間が掛かり取付きを観に行っただけ
2005年3月31日 大蛇峰 第3スラブダイレクトから右ルトーへ入る難しかった 第一スラブ問題なく登れたが3Pで終了点で前に登ったルートと違うようだ
2005年3月27日 白ー N会の人たちと6名で行く 真っ黒クロスケ・仙人手は簡単に登れたが私は王女様は穴の所で登れず右から登る
2005年3月5日〜6日 八ヶ岳 初日は乙女の滝へ行くがトップロープで登るバイルが抜けず腕がパンプして2回目は登れなかった・・疲れているのかも 2日目は南沢小滝でリードの練習をして大滝へ向かうトップロープで1回登り2回目は順番がなかなかこずその内に色々とあって帰る羽目に
2005年3月2日 中央 奈良のTさんと奇美世の滝を登りに行く、道中が分からず時間を取ったがアプローチが楽でよかった。本流の滝は下部が悪く取り付けず右岸の壁に登れるルートが一箇所あったので、登る、45mあり快適であった。
2005年2月24日 大峰地獄谷 連れが無く一人で行く アイスガーデンが登れそうなので、立ち木にロープを固定してユマールの確保で登るスクリューとリードの練習になったが手袋をしてユマールからロープの繰り出しに苦労した。違うアイゼンで登ったが調子は良かった。
2005年2月18日〜19日 南ア 戸台 FさんTさんと行く 小屋が使えてラッキー 氷が悪く 舞姫の滝は良い氷だったけどロープが一本しかなく下れないので鶴姫ルンゼに向かうが氷が悪くトップロープ翌日は舞姫の滝の一つ上流の滝でトレーニングした
2005年2月13日 大峰地獄谷 FさんTさんとシェークスピアへ行くが氷が繋がって無く左の氷を登る アイゼンの調子が今ひとつだった
2005年2月3日 大峰 地獄谷 FさんTさん葛葉のIさんとシェークスピアへ行く予定が腰までのラッセルで入り口のゲレンデで遊ぶ初めてリードしたけどスクリューウのセットに慣れなくては大変だ。後で縦爪のアイゼンで登るが一ランクアップしたように快適だった。
2005年1月26日 大峰 地獄谷 FさんとTさんとで、行くが暖かく帰りの時間の関係でアイスゲレンデで遊ぶも氷が悪くトップロープで練習 柔らか過ぎる氷もしんどい
2005年1月23日 台高 カクレ谷 枚方のKさん名張のTさんと入るも暖かく、駄目なので左のルンゼの雪面を登るがそこからの本谷は氷があり上手くいかないものだ
2005年1月20日 白ー Fさんと雪の高見トンネルを超えて湯谷峠より行くも雪が激しく降ってきて仙人掌を2回登って熊野の盾ヶ崎へ岩場を見物に行く
2005年1月16日 御在所 Fさんと氷を登りに行くが2ルンゼは氷の発達はもう一つで3ルンゼへ登れるのは少なく時間待ちなので、氷の少ない右を登って裏道から下山
2005年1月14日 青田 ツヅタ原谷 名張のTさんとカクレ谷へ行く予定が、気温も暖かく雪も無さそうなので、ツヅタ原谷右股へ入る 少し氷もあり楽しめた
2005年1月9日 大峰 大所山 友達がハイキングに行くと言うのでご一緒した 男2名女性4名で賑やかに楽しく歩いた稜線では風が強く冬山気分を味わう
2004年12月31日〜2日 西穂高西尾根 枚方のKさん名張のTさん奈良のTさんと行ってみれば結局は宴会で終わった・ラッセルが出来て楽しかった軟弱になりつつなりそう
2004年12月26日 見通山 アイゼントレで枚方のKさん名張りのTさん奈良のTさんで行く途中から南壁へ入り懸垂4回で下へ降りる
2004年12月22日 白ー  奈良のFさんと椿岩へ行く予定だったけど寒いので、前から行きたかった白ーへ行く 暖かくて快適だったけど10bの仙人掌が登れず
2004年12月16日 見通山 南稜 名張のTさんと行く 薮が多いけどなかなか良いルートだつた
2004年12月12日 台高 橡川支流丸塚谷の支流   海外遡行のメンバーが納遡行すると言うので参加 夜は賑やかに宴会
2004年12月10日 鈴鹿 椿岩 Fさんと椿岩へ行く 登れないクライミングだったけど今日は肩を痛めてから始めたクライミングで1年半ぶりのリードで5.9だけど自己満足
2004年11月28日 能勢の岩場 F・Yさんと能勢の岩場へ行き能勢のKさんの指導を受ける。楽しい一日だった
2004年11月23日  木屋谷支流イズミ谷 前夜より久しぶりに来た神戸のKさんと常連のK・Tさんと焚き火をして谷に入るがボロボロの谷だった
2004年11月21日 Fさんと柏木のほら穴へ行くがベトベトで登れず、対岸の尾根の上へ行き岩場を偵察する、持ち上げたロープが短く登れず。暖かい岩場だった
2004年11月17日 木屋谷支流 カクレ谷 S会のTさんN会のF・Tさんとカクレ谷へ入る 思ったほど滝が少なく簡単に稜線へ登れた
2004年11月14日 木屋谷支流イズミ谷 久しぶりにK・T・N・Y・Hさんとの沢行きだったが、河原の大石の上で困っていた犬を助けて時間を取ったので途中で引き返した
2004年11月7日 柏木 ほら穴 今日も壁が濡れていた 今日もトップロープで練習するが、前よりは少しはましになった感じ
2004年11月5日 柏木 ほら穴 壁が濡れてトップロープで、練習するが、私は何処も登れなかったショツクだ! ボルト
2004年11月3日 MCの岩場  知り合いが登りに来ているので、観に行く皆さん上手でした 一人でナーバスレイバックを登って仕事に行く
2004年10月31日 曽爾 古光山 雨で予定が狂い11時より前から色々と聞いていた古光山から後古光山へ行く 小雨で景色は良く無かった 
2004年10月25日 台高 宮の谷散策 友達と宮の谷の高滝の巻き道を観に行くが、道が整備されたようで、以前より歩きやすくなっていたが危ない道には変わりは無かった
2004年10月24日 柏木 ほら穴 一人でホラ穴へ行くが壁が濡れていて、やる事があったけど止めて屏風岩を観に行くも地元の人にとがめられて少し歩いて帰る
2004年10月17日 柏木 ほら穴 前日は遅く帰ったので、昼からN会のFさんご夫婦と息子さんで登る 久しぶりのフリーはしんどいけど楽しかった
2004年10月16日 錫状 左方カンテ N会のF・Y・Iさん 京都のIさん5名と行く トレーニングをせずに行ったけどモロにでた これからは時々岩トレもしなくては楽しかった
2004年10月2日〜3日 西穂高西尾根 冬に見た稜線が綺麗だったのでN会のTさんと入2日夕方から雨だつたが綺麗な景色で満足 Tさんにはキツイ山行きだった
2004年9月26日 耳川ウツロ谷 前夜石田川のダムでK・N・Yさんと宴会で遅くなって谷へは13時30分に着く途中までだけど綺麗な谷だった 宴会続きでコレも良いか
2004年9月25日 石田川 間の谷 前夜石田川のダムでK・Hさんと宴会 朝は遅く谷へ入る途中から右岸の尾根に登り下る 思っていたより良い谷だった
2004年9月19日 台高 シオカラ谷 奈良のN会と新潟のK会の交流登山で、休みも無いので一日だけシオカラ谷へ入る豪雪地帯の谷へ入っておられるだけに上手な方だった
2004年9月14日 台高 中の滝 N会の会長と中の滝を登りに行く天気も良く途中で長い休息で思ったより時間がかかった下りは千石尾根だけど滝見尾根の方が早い
2004年9月12日 奥美濃 風吹谷 K・T・Sさん3名と行く 朝早く家を出て前日から入っているK・Sと芋が平で待ち合わせて入る久しぶりの豪雪地帯の谷は楽しかった
2004年9月2日 台高 中の滝 今回もN会のFさんTさんと行く小雨で登れない事は無いと思うが滝の水量が多すぎるルートまで水の中で止めて千石尾根を登って帰る
2004年8月27日 柏木 トンネルサイト 中の滝を登る予定で前夜から駐車場で寝ていたが小雨で朝に来られたFさんからやめてトンネルサイトへ久しぶりにしごかれた
2004年8月22日 鈴鹿 仙香谷 名張のTさんと何処かへ行こうと言うと仙香谷・・うん鈴鹿やん と思ったけど行くと簡単で綺麗な谷で満足・・・泳ぎもあるし又行こう!!
2004年8月15日 鈴鹿 元越谷 綺麗で簡単な谷と言うことでカミさんのグループ3名と行く 水に浸かるが冷たかった 全員最後の淵で童心に返って泳ぐ 楽しかった
2004年8月7日〜14日 韓国の谷 海外遡行同人で韓国の谷へ行くメンバー東京2名名古屋2名大阪三名 綺麗な谷と美味しい料理に・楽しい仲間で満足
2004年8月1日 台高の木屋谷支流のイズミ谷へ4人と行くが、大雨と増水で大又の石ヶ平谷へ変更すれど増水と林道の落石で中止してキャンプ場で宴会
2004年7月29日 台高 木屋谷 名張のTさんと久しぶりに涼みに入ったが思っていたより涼しかった奥山谷の上部より引き返す
2004年7月18日 鈴鹿 元越谷 名張のTさん親子と名張のYさん神戸のSさんと行くが、夕立がひどく橋の下で雨宿りをして行くが泥の谷だった
2004年7月23日 大峰 前鬼川 名張のTさんと涼みに歩く 簡単で綺麗で有ったが、何も考えずに歩いていたら行き過ぎて引き返した
2004年7月18日 台高蓮 里川 何年ぶりかで奈良のIさんが沢へ行くと言うので、布引谷と思ったが知らない谷が良いと 里川へ入る 二股で滝の魅力に負け右又へ
2004年7月12日 鈴鹿 元越谷 久しぶりの鈴鹿の谷で、花崗岩のすばらしい綺麗な谷を堪能 名張のTさんと
2004年7月11日 大峰 深瀬谷 白子又の塩の谷へ入る予定が、ゲートで入れず仕方が無いので、近くの深瀬谷へ入る 枚方Kさん名張Tさん松阪Nさん・Yさんの4名と
2004年6月27日 台高蓮 ヌタハラ谷 同人の総会の後大阪のSさんと九州のT・Fさんと帰る時間があるので夫婦滝の少し下から不動滝迄歩く 
2004年6月26日 台高蓮 唐谷 九州のT・Fさんと3名で唐谷へ三の滝上流の登山道が横切っている場所で東京組と名古屋組と落ち合う
2004年6月20日 台高 黒ヶ瀬谷 大阪D山岳会のTさんと前夜違う谷へ行く予定が雨で中止になり朝急遽黒ヶ瀬谷へ時間も遅く短い谷で滝も多く良かった・・雨の谷だ
2004年6月18日 台高 木梶山 Tさんが、ガイドを兼ねて木梶へ登りに行くと言うので、前から登りたい山なので付いていく 60代70代の元気なおばさん4名と楽しく歩く
2004年6月13日 台高 ヌタハラ谷 大阪のD山岳会の知り合いの男性の方が沢へ行こうと言う事で沢が初めてでも無難なヌタハラ谷へ入る天気も良く快適な遡行
2004年5月30日 台高 つづ田原谷 神戸のSさんカミさんと右又へ入ったが出てくる滝が全て登れて快適でした 谷は小滝の連続でした
2004年5月22日〜23日 滝川赤井谷 東京からMさんが来たので、カミさんと行く 台風の雨で簡単な谷が楽しいものになってしまった
2004年5月16日 台高 蓮セウス谷 海外遡行 M・M・Yさん 沢雪 K・K・Tさん達と前夜焚火で遅くまで宴会 雨も止まず温泉に入って帰ろうと思ったが小雨になったのでセウスへ入る 下部は昨年末より倒木が増えて楽しくなかったが、後は倒木も無く滝の連続で楽しい滝登りだった。
2004年5月14日 台高・蓮布引谷 N会 会長・S・Tさんの3名と谷はともかく楽しい沢登りだった 布引滝より迷岳唐谷登山道からスメールへ 30年ぶりの迷の頂上
2004年5月1日〜5日 韓国嶺南アルプス 加智山ツンゴル 海外遡行同人15人と 2班に別れて沢登 谷は期待はずれで有ったが 素敵な仲間達と山に登れて楽しかった
2004年4月25日 台高 喜平小屋右又 前夜は蓮で海遡のM、Tさんと宴会 翌日はN会のM、Tさんと喜平小屋谷から笹ヶ峰下山は千石林道へ下る道に目印を付けて
2004年4月21日 南紀 栂谷 N会 会長・M・S・Tさん達とナメ滝が多く綺麗な谷で出きるだけトライするも良く滑る 朝の出発が早く寝不足気味 釜揚げウドンが好評
2004年4月18日 台高 中奥松葉つくりの谷本流 海外遡行 Mさん雪山散歩 K・K・Tさん達と思っていたより難しかった 水が切れたので時間が早いが切り上げた
2004年4月15日 台高 木屋谷支流つづた原谷 30m前後の滝が多く稜線近くまで滝の連続で巻きが少なく非常に楽しめたが、単独ではヒャとする登りは慎まねば
2004年4月12日 家の近くの岩場゜ 2時間も無いけど 仕事疲れか登れない 疲れていなくても登れないけど
2004年4月11日 台高 木屋谷支流白谷 海外遡行同人のMさんと 前夜遅くに蓮へ行き焚火で語らった後入る 予想通りここも良い谷だった
2004年4月6日 家の近くのボルダー  仕事の前に2時間ほど登るが・・登れない 肩を痛めた一年のブランクが大きい。ブランクが無くても登れないけど
2004年3月28日 鈴鹿 海外遡行同人の仲間と前夜石水峡で宴会の後矢原川の右股を登り坂本へ下る 天気も良く六甲に良く似た岩で懐かしく歩く
2004年3月20日〜21日 八ヶ岳 阿弥陀北稜 N会山行 F・N・T・Iさん5名と 土曜日は取り付き迄登ったが吹雪と眠気に負けて日曜に登る 体力と技術の未熟を痛感
2004年3月17日 台高 木屋谷支流栂屋谷 思っていたより滝が多く良い谷であったが登れない滝が多かった木屋谷で一番良い谷では登り3時間下り2時間
2004年3月15日 曽爾 横輪谷 海外遡行同人代表のMさんと曽爾に良い谷は無いかと入ってみたが、予想をはるかに越える谷で二人とも満足であった
2004年3月14日 名張 美濃の友人が第一岩壁に登りに来ていたので、仕事前行きトップロープで登って見るが離陸できない
2004年3月5日 大峰 大普賢岳  Fさんからお誘いがあってTさんと3名で登る雪は少なかったが良い天気で山好きな方たちと楽しい山登りでした
2004年2月23日 大峰へTさんと行くが天気が悪く蕗の董を探すが無く直ぐに帰る
2004年2月19日 南 荒川出合 F・Tさん3名で予定していた氷が40mしかなかったが遊ぶ 初めてのアイスなので登ったと言うより登らせて貰った 
2004年2月15日 大峰 鉄山北東の谷 ベルグラに苦しめられ上部は堅雪の踏み抜きで頂上まで時間の予測が付かないので1200m付近から下山
2004年2月11日 大峰 鉄山ルンゼ 友達から山スキーへの誘いを断ってまで行ったのに雪と氷は無く面白く無いので直ぐに下山して他で遊ぶ
2004年2月8日 湖北武奈ヶ岳へ山スキー 前に行った時より雪が少なかったが、良い天気と良い友に恵まれ幸せ KさんTさんと
2004年2月5日 大峰 和さ又谷とワサビ谷 偵察   登山道と道路がアイスバーンで良く滑った 和さ又谷は雪の中だった
2004年1月30日 台高 高見山大平谷左 谷は水がジャジャで上部で尾根に出るがラッセルで苦労して平野から頂上まで6時間掛かった
2004年1月25日 台高 明神平 T・Hさんと 前から登ってみたかった尾根を登るが雪が多くラッセルに苦労して途中から下山 うどん好きが美味しかった
2004年1月19日 三峰山の坂本谷 氷を求めて行きましたが雪の中でラッセルばかり、出たのが遅く頂上では日が暮れかけ急いで下山
2004年1月18日 大峰 鉄山 Y・S・Iさんと4名 今回は特にラッセルがひどく最初のピーク迄 今年の山はラッセルばかりなり
2004年1月13日 台高 明神平 三峰山へ行ったがミゾレで明神平へ変更 3時間の登山だったが風雪が強く厳しかった
2004年1月10日〜11日 御岳 F・T・I・IYさん4名とFさんの奥様  風強く頂上には行けなかったが、スキーも出来たし満足
2003年12月30日〜1月1日 西穂西尾根 K・T・Nさんの3名とラッセルばかりで頂上には行けずだったが楽しい山行だった

文中敬称を付けていないないのもありますが、あしからず。