隠しパーツ
型番 |
取り方 |
コメント |
MLB-MOONLIGHT |
「機動兵器侵攻阻止」を 援護なしで成功させれば手に入りますLロケ位を使うのがイイかも |
言わずと知れた月光です
一言で言えば「強い」です
|
CHD-04-YIV |
「橋上占拠社排除」で、 スタート地点の扉の真下扉を開いて橋を回り込んで行けば取れます機体の飛行能力に注意して下さい |
頭部パーツ 皿の様な何とも言えない形です・・・資金代わりに売ってしまうのが得策かと |
MEBT-OX/MB |
「工作部隊救出」の 救出する部隊がいる扉の 前のスイッチの反対側の横穴の中にあります |
上下移動が可能なマルチブースタ 視点が向いている方に飛ぶのでとっさの事では使いにくいかも
慣れが必要です |
MWR-M/45 |
「毒物混入阻止」で、 スタート地点のダムの上、始まったら右を向いてそのまま直進するとすぐ見つかるはず |
弾数が少し増えたMロケ売っているMロケに比べ、弾数が少ししかUPしていないのに重量が増えすぎのような気がする |
MLH−VOLAR |
「ACテスト1」で、(一番初めの場合)
肩装備を一発当てて、後は適当に右腕武器(唯的から絶対に外さないように)撃っていたら評価がSに成ると思うので、 そしたらメールが来てパーツがもらえます又は今までのACテストよりも好評かを出せばイイです。 |
重量二脚 特に他のパーツと何が違うのか分かりませんm(_ _)m |
KWM-AD-50 |
「訓練補助」で全てのミサイルを避け切る 一分経過で敵の指揮官が「どうした、一発ぐらい当てて見せろ!」と言うので時間は見ずに回避に集中すればいい一巡目でステレス等が無い場合のオススメはレーザー迎撃+デコイ+OB搭載軽量コアココで間違ってもミサイルの迎撃装置を付けたら×、相手ミサイルの軌道が分からなくなる上に迎撃確率が低すぎるので開始後どちらかの隅に移動、時間が半分過ぎたらOBで逆サイドの隅に移動する(敵が寄ってきて少なくなっている為)ミサイルに当たりそうになったらデコイを発射後、横に反れると紙一重で回避可能 |
両肩追加弾倉 自力で全弾回避した自分としては、ココまで頑張って取るような物か? と疑問に思ってしまう。 性能は今までとほぼ同じ |
MWG-KARASAWA |
「ユニオン襲撃」で条件はよくわかりませんが全砲台撃破後に追加依頼がくるので、それを引き受けてクリアするとメールと一緒に届きます。 |
毎度おなじみカラサワです。いつもどうり重いです・・・。 重量オーバーすると遅くなる今回はつけるのに悩むかも?まぁ、強いとは思いますが・・・ |
MEST-MX/CROW |
「ダクト進入」で下層のダクトの通気口にあるターゲットの上に金網があり、その先のところに落ちてます。 |
ステルスのエクステンションバージョンです。これでステルスしながら肩武器も使える優れもの(?)です。以前と同様弾数制限付きですが・・・ |
MRL-SS/SPHERE |
「移送部隊護衛」で スタート地点左前の基地の建物とレーダーの間の落ちてます。 |
すべてのアビリティを搭載した一番いいレーダーです。それだけ(笑) |
|
|
|
|
|
|