気仙沼ルート
岸 班(補) 鉄条網 修理 発煙弾(3)
中野班(歩) 連携 −−− 焼夷弾(2)
山根班(猟) 誘導弾 −−− 成形炸薬弾(2)
和気班(工) 地雷 障害除去 −−−
柊 班(偵) 狙撃 ガス中和 発煙弾(2)
瀬島班(補) −−− 修理 −−−
石川班(衛) 閃光弾 被甲 白燐弾(3)
瀬島班の参加条件は24時間以内に皆川を撤退させる事。
石川班の参加条件は48時間以内にクリアする事。
[8]盛岡防衛戦
[9]解放戦線拠点
ヴァイ 久米班(補) 足立班(工) 岩崎班(工)
リョウコ 喜多村班(補) 角田班(工) 横山班(工)
鬼無里 小日向班(補) 末永班(歩) 兵藤班(偵)
ジョン 日下部班(補) 栗林班(猟) 茂呂班(偵)
彩菜 五十土班(補) 峰班(偵) 谷田部班(工)
坂上班(補) 堀班(偵) 宮本班(偵)
一兵 今別府班(衛) 宮崎班(補) 日比野班(工)
このマップではリョウコの方が戦闘が激しくなるので電条網を持つ喜多村班をリョウコの方へ組み込んだ。対皆川用にジョンには射程が伸びる茂呂班を入れ遠くからでも皆川を攻撃出来る様にしてある。一兵は格闘専門部隊なので相手の足を封じる電条網を組み込み、逆に相手からの妨害を防ぐ為に障害除去も組み込んだ。そして兵士の消耗を回復させる為に衛生兵を組み込んである。
このマップで手に入るレア兵士の条件は厳しく皆川を24時間以内に撤退させると言うものです、しかしここで手に入るレア兵士は苦労の割には大したスキルも持っていないので全兵士を集めると言う目標がなければ無理に集める必要はありません。しかしこのページでは24時間以内に皆川撃退してクリアする前提で攻略していきます。普通にクリアするなら左側にいる敵部隊をまず叩いてから正面の部隊を撃破していけば簡単にクリアできでしょう、クリアが難しいと思う人は皆川が24時間経って撤退するまであまり前進せず防戦しつつ皆川の撤退を待ってから進軍させる様にしてください。

皆川と戦う前にその周りにいる部隊を撃破しなければ皆川にたどり着けないので迅速に皆川の周りの部隊を排除する必要があります。まず鬼無里が山から下りた位置(J,j)にいれば軽甲脚2部隊が攻撃を仕掛けてくるので随伴兵を中心に狙い撃退します。次に左の敵部隊が攻撃を仕掛けてきますがなぜか一兵を狙ってきます。一兵は村落にこもって戦えば4部隊程度全く問題にならないくらい強いので戦闘に不安はないでしょう。まず軽甲脚は近距離から攻撃してくるので単純に前進して白兵距離に到達すれば攻撃しダメージを与えリョウコでトドメを刺します。対甲脚の場合も電条網で足を縛り障害除去される前に白兵距離にまで詰めてすぐ白兵を仕掛ければ一方的にダメージを与えるでしょう。その後彩菜の攻撃で対甲脚を撃破します。多脚砲が遠距離で攻撃を仕掛けてくれば3歩程前進してから高速移動で近づけば白兵距離にまで近づけます、一兵でダメージを与えれば純が近距離から近づきながら攻撃を続ければ撃破できます。最後に甲脚砲が中間距離から攻撃を仕掛けてくれば電条網で足を縛りすぐさま高速移動で白兵距離にまで詰め白兵を仕掛けます。この甲脚砲は純で撃破します、純だけでは力不足に感じたらリョウコも送っておきましょう。(右に続く →)
敵本隊ですが鬼無里によって随伴兵を削った軽甲脚を撃破した後に一兵を囮にして甲脚砲・対甲脚を呼び寄せます。呼び寄せた部隊はヴァイや鬼無里達である程度ダメージを与えておき多脚砲でとどめを刺します。この辺りで皆川もおびき寄せられて前進してくるはずなので白兵戦などで戦闘をすぐに終わらせてその後ジョンの「緊急充填+特殊弾」で攻撃すれば24時間以内に撤退に追い込めます。本隊攻撃に際に注意する事として各部隊のHPの残りに注意を払い少しでもダメージを受ければすぐに回復させる事と、鬼無里は皆川と戦闘をすれば致命傷を負わされてしまうので決して皆川の戦闘範囲に入らない事の2つです。

皆川を戦闘で撤退させるのはそんなに難しい事ではありません、ジョンの緊急充填+特殊弾を連射すればノーダメージで撤退に追い込めます、この方法を使わないのであれば難易度は大幅に上がりますが不可能ではありません、皆川は高速移動を使って白兵距離にまで近づき白兵戦を仕掛けてくるので格闘能力のない機体で戦闘を行なわない様に注意しましょう。
たとえ電条網や地雷を持っていてもスキルを発動させる前に白兵に持ち込まれてしまうので対応は出来ません。皆川戦で受けたダメージを回復させる前に他の部隊の攻撃を受けて撃破される危険も高いので皆川と戦う前に他の部隊を壊滅させておく必要もあります。もし攻撃を受ければ生残る事だけを考えてスキル・特殊弾の出し惜しみはしない様にしましょう。
村落
都市
破壊陣地
破壊陣地
都市
村落
陣地
村落
収容所
陣地
村落
増援 皆川が撤退すると出現
北日義勇軍 Lv9
VH−2B 甲脚砲|HP260+40
補給兵|−|応急修理|被帽徹甲弾(2)
偵察兵|照明弾|−|−
衛生兵|−|−|成形炸薬弾(2)
増援 皆川が撤退すると出現
北日義勇軍 Lv9
S−85B 対甲脚|HP260+80
衛生兵|白燐弾|ガス中和|−
歩兵|乱射|−|榴散弾(2)
工兵|地雷|−|硬性徹甲弾(2)
増援 (I,d)エリアに入ると出現
北日義勇軍 Lv9
BH−5B 軽甲脚|HP320
歩兵|乱射|−|−
衛生兵|白燐弾|ガス中和|発煙弾(2)
猟兵|突撃射撃|−|−
増援 (I,d)エリアに入ると出現
北日義勇軍 Lv9
H−53B 多脚砲|HP280
補給兵|−|応急修理|−
歩兵|乱射|−|榴散弾(2)
工兵|地雷|−|−
北日義勇軍 Lv10
H−53B 多脚砲|HP280
補給兵|電条網|応急修理|被帽徹甲弾(2)
歩兵|集中|−|焼夷弾(2)
工兵|−|障害除去|−
北日義勇軍 Lv9
BH−5B 軽甲脚|HP320
歩兵|乱射|−|焼夷榴散弾(2)
衛生兵|白燐弾|ガス中和|−
工兵|−|障害除去|−
北日義勇軍 Lv9
H−53B 多脚砲|HP280
補給兵|電条網|応急修理|−
歩兵|乱射|−|焼夷榴散弾(2)
偵察兵|狙撃|ガス中和|榴散弾(2)
北日義勇軍 Lv9
S−85B 対甲脚|HP260+80
補給兵|鉄条網|応急修理|被帽徹甲弾(2)
歩兵|乱射|−|−
工兵|−|障害除去|照明弾(2)
北日義勇軍 Lv12
BH−5B 軽甲脚|HP320
工兵|−|障害除去|照明弾(2)
歩兵|集中|−|−
衛生兵|発煙弾|ガス中和|−
北日義勇軍 Lv10
S−85B 対甲脚|HP260+80
補給兵|鉄条網|応急修理|−
偵察兵|閃光弾|ガス中和|榴散弾(2)
猟兵|投擲弾|−|硬性徹甲弾(2)
北日義勇軍 Lv12
BH−5B 軽甲脚|HP320
衛生兵|発煙弾|ガス中和|焼夷榴散弾(2)
偵察兵|閃光弾|ガス中和|榴散弾(2)
猟兵|突撃射撃|−|被帽徹甲弾(2)
北日義勇軍 Lv10
HV−2B 甲脚砲|HP260+40
猟兵|投擲弾|−|硬性徹甲弾(2)
偵察兵|狙撃|ガス中和|−
衛生兵|白燐弾|ガス中和|焼夷榴散弾(2)
北日義勇軍 Lv10
VH−2B 甲脚砲|HP260+40
補給兵|鉄条網|応急修理|被帽徹甲弾(2)
偵察兵|狙撃|ガス中和|−
猟兵|突撃射撃|−|被帽徹甲弾(2)
北日義勇軍 Lv12
H−53B 多脚砲|HP280
偵察兵|狙撃|ガス中和|榴散弾(2)
補給兵|電条網|応急修理|被帽徹甲弾(2)
猟兵|投擲弾|−|−
皆川 秀臣 Lv15
必殺技5|高速移動|牽制射撃|烈拳撃ち
夜叉 対甲脚|HP280+120
工兵|−|障害除去|照明弾(2)
衛生兵|白燐弾|ガス中和|−
猟兵|突撃射撃|−|−
北日義勇軍 Lv9
VH−2B 甲脚砲|HP260+40
衛生兵|白燐弾|ガス中和|焼夷榴散弾(2)
歩兵|集中|−|焼夷弾(2)
工兵|−|障害除去|照明弾(2)
リョウコ
水狐 甲脚砲|HP300+60
一兵
神夷 対甲脚|HP280+120
純
鵺 軽甲脚|HP330
彩菜
舞桜 多脚砲|HP400
ジョン
リトル・ジョン 多脚砲|HP420
鬼無里
九鬼 軽甲脚|HP340
ヴァイ
白虎 甲脚砲|HP300+60
岸班 補給兵
鉄条網|修理|発煙弾(3)