HELLOWEENの創始者でもある、KAI HANSENが結成した
メロディック・パワーメタル・バンド。

重厚かつ、壮大な世界観の中で展開される楽曲は、 他の類似するジャーマンメタルとは別格!!

初期ではラルフ(現PRIMAL FEAR)がボーカルを努める。
ロブ・ハルフォードに似た声は、 伸びやかなハイトーンを聞かせてくれる。

4作目からはカイ自身がボーカルを務め、初期ハロウィンを連想させる。


HEADING FOR TOMORROW HEADING FOR TOMORROW
★★★★
守護神伝PART3を彷彿させる1st。
HEAVEN CAN WAIT、THE SILENCE、HEADING FOR TOMORROW、などは マイケル・キスクに歌わせたいほどのいい曲。

SIGH NO MORE SIGH NO MORE
★★☆☆☆
元ハロウィン・ドラマーだったウリ・カッシュが参加している作品
前作に比べると、多少はパワーダウンしているように思えてしまう。

INSANITY AND GENIUS INSANITY AND GENIUS
★★★★
前作のパワーダウンを忘れさせてくれる怒濤の一枚。
1曲目TRIBUTE TO THE PASTからこれぞガンマレイというものを聞かせてくれる。 最後まで妥協のないまさに、天才と狂気だ!

LAND OF THE FREE LAND OF THE FREE
★★★★★
カイハンセンがボーカルを務め、ジャケットにも初期HELLOWEENのファングフェイスがよみがえり、 タイトルもHELLOWEENっぽい「〜OF THE〜」で、しかも、あのマイケル・キスクが参加している、 ハロウィンファンには涙ものの一枚!買って損なしの保証付きの一枚。

SILENT MIRACLES SILENT MIRACLES
★★★★
バラードばかりのミニ・アルバム。
過去の曲をバラード化したものや、カイ自身で歌い直したものなど、全4曲。
どの曲も、カイによる表現がなされており、深みのある楽曲になっている。 その声は非力ということはなく、やさしく、 美しいバラード集となっている。

ALIVE '95 ALIVE '95
★★★☆☆
カイのVoによるライブアルバム。ほとんどがイタリアからの音源らしいが、それだけに盛り上がりは最高!
RIDE THW SKYは初期HELLOWEENのようで涙もの。FUTURE WORLDなどはアンディ・デリスに 「この曲はこうやって歌うんだよ!!」って言っているようだ(笑)

SOMEWHERE OUT IN SPACE SOMEWHERE OUT IN SPACE
★★★☆☆
はっきり言って、アルバム自体はすごく良い!!
しかし、前作での超豪華的な内容からするとどこか寂しい一枚。 VALLEY OF THE KINGS、WATCHER IN THE SKYなど秀曲ぞろい。

POWERPLANT POWERPLANT
★★★★
アイアンメイデンのジャケットで有名な人が(名前は知らず)このアルバムから ジャケを手がける。
これぞ、ジャーマン!これぞ、メロディック・パワーメタル! これぞ、カイ・ハンセン!といわんばかりの勢いで、間違いなく名盤だ!

NO WORLD ORDER NO WORLD ORDER
★★★☆☆
全体的に前作を引き継ぐ雰囲気で、カイ・ハンセン魂は随所にみられる。 しかし、そろそろ、新しいボーカリストを交えての曲を聴きたい頃だ。




もどる