![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
元大阪電気軌道
玉川工場内にて150形廃車体 |
元大阪電気軌道玉川工場内に鎮座していたデボ61形廃車体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
元参宮急行電鉄デトニ2300形時代の名残で宇治山田側を先頭 |
名張検車区奈良線の廃車車両から持込か(汽車会社製ボールドウイン形) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
元吉野鉄道古市車庫の一隅にて5151形廃車体鎮座 |
駅表示板一昔前の駅名板で懐かしい姿 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
3路線展望奥が関西線真ん中が名古屋線手前は養老線が並列するで狭軌時に一時期連絡 |
参宮急行電鉄時代にもこの風景が存在していた広軌化されデ2200系も乗り入れて過日の面影消滅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
元奈良線の600形系大所帯奈良線から追い出され3両固定編成で活躍していた |
大和鉄道時代から田原本駅北よりの橿原線連絡線 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
デ7電気機関車 (元揖斐川電気→伊勢電気鉄道) | デ11電気機関車(元伊勢電気鉄道EE会社昭和3年製) |
狭軌路線 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
車庫内を覗く元三重交通三重線4401形で昭和39年当線に転じた |
桑名車庫風景現在は三岐鉄道株式会社が経営している北勢線 |
ある時点の風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
田原本線1西田原本最終点の車止めでこの先櫻井は廃線 |
近鉄南大阪線2阿部野橋駅構内での吉野特急開業風景 |
横浜風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
根岸線 1桜木町駅を上から眺めると東急電車も見える |
東急電鉄写真2東急電鉄桜木町駅の上屋が仮設状況の写真 |
呉市交通局 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
呉線の駅呉市内線が走っていた頃の国鉄呉駅前 |
呉市交通局呉市電車両番号3004号室内風景 |
関東鉄道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
竜ヶ崎線竜ヶ崎駅車庫内で蒸気機関車の保管風景 |
竜ヶ崎線竜ヶ崎車庫の裏手ですが蒸気機関車時代の水槽が残る風景 |
![]() |
![]() |